Super Edge 2の製作01

自作エフェクター・歪み

先日は、ハンドメイド・プロジェクトver.3に掲載の機材からReampを製作した

今回は同書からの第2弾として、Super Edge 2というFuzzを製作することにした

ハンドメイド・プロジェクトver.3

HMP3

Super Edge 2は「歪み歪め歪んでくれ(Fuzz研川崎出張所)」というサイトで回路図なども公表されている

製作されたジサッカーも多く、評判も良いようだ

現代的なFuzzがひとつ欲しいというのもあり、Fuzz Faceをアレンジした回路をいろいろ模索して

ブレッドボードで数台!組んでみたが、いまいちピンと来なかった

古いトランジスタを探して、ネットで注文したり、それらのパーツをとっかえひっかえして音を確かめたり

マニアはたいへんなんだよ

今回のSuper Edge 2はFuzz Faceとは全く回路が違う

MOS-FETという素子を使っている点が気になった

以前に作ったOCDやZendriveのクリップ部分2N7000もMOS-FETだ

あれらは歪みを得るためのクリッパーとして使用しているが、この回路では増幅素子として使っている

すごく気になる

で!

プリント基板の製作の練習もかねて、製作することにした

プリント基板

基板を適切な大きさにカットしてパターンを書く

本の記事通りに作った

紙面をコピーして基板銅箔の面に張り付け、穴の位置にセンターポンチ打って、パターンを書いた

IMG_8794

一般的には「レジストペン」と呼ばれる油性ペンで描くのだが、ネットの情報から「Zebra マッキーの青」で描いた

ネットが発達していろんな情報が溢れている

中には「ガセ」も存在するので良く気をつけなくてはいけないが

有益な情報も多くあって、たいへん参考になる

「レジストペン」が4〜500円なのに対して「マッキー」なら100円

エッチング

これもネットで見つけたアイデア

IMG_8796

ジプロックにエッチング液を入れて基板を漬ける

IMG_8795

袋のままお湯に漬けて温めたら、あっという間にエッチングできた

IMG_8802

エッチング液(塩化第二鉄水溶液)で銅が溶けてしまったのだ

基板完成

マッキーをアルコールで拭き取ると

IMG_8803

マッキーで描いてあった部分だけに銅が残っている

完璧!

噂どうり、マッキー青、すごーーい!

続きはまた明日!

 

タイトルとURLをコピーしました