UAFX Enigmatic

機材

少し前からすごく気になる機材があったんだ

いわゆるギターのエフェクターなのだが・・・

UAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Amp

定価7万円以上の商品

実売でも6万5千円程度とたいへん高価!

でも、気になる!

 

その前に

Haward Dumble(ハワードダンブル) Amp

カリフォルニア州ロサンゼルスにて、ハワード・ダンブル氏が

1台1台をそのユーザーに合わせオーダーにて製作をしていたという

そのユーザーには、Eric Clapton、Larry Carlton、Robben Ford、John Mayer、Carlos Santana、Stevie Ray Vaughan、など名だたるミュージシャンがいた事でも知られている

中でも、私のギターカリスマアイドル、Robben Ford様の音は抜群中の抜群

ロベン様も「ダンブルアンプは完璧だ!ダンブルアンプ以外は考えられない!」と語っている

そして今回の

UAFX Enigmatic 82 Overdrive Special

その気になる機材とは

ロベン氏が完璧!だと語る

Haward Dumble Overdrive Specialアンプの

完璧なシミュレーションだ!というのである

ネット上にもたくさんの動画があり

良好なものが多く、評判もすこぶる良い

先週の木曜日に

めっちゃ久しぶりのY社の伝達会?(たくさんの先生方集まる会)

が代々木(参宮橋)であって

帰り?に渋谷のある楽器店に試奏に行った

 

親切な店員さんが機材を用意してくれて、

(多分)一番いい良い状況にセットアップしてくれたんだと思う

めっちゃびっくり( ゚o゚)

音が出た途端!

「なんぢゃあこりゃあ( ゚o゚)〜」

めっちゃびっくり

オーディオシステムのようなHifiな機材で音が出ているのだが

でっかいアンプで大音量で鳴らしている様な気持ちのいい音

ピッキングニュアンスも信じられないほど繊細に出るし

ギターのボリュームを絞っても抜群!

私「すげえ!」

店員「でしょう?」

私「何これ?信じれん!」

店員「でしょう?」

私「ボリューム絞っても・・」

店員「すごくいい音でしょう?」

私「わあ、どうしよう・・・」

店員「今、ちょうどセールでお安くできるんです。あと2台なんですけど・・」

ああ、やめて!限定には弱いんだよ

買ってしまった!

見た目や大きさは、足踏み系のいつものエフェクターより

ひと回り大きいくらいのサイズだが

iPadと連携!

めっちゃ細かい調整ができる

プリセットもたくさん

いつまででも触って弾いてられる

なんぼ時間あっても足らんぞ

めっちゃ楽しい!

 

タイトルとURLをコピーしました