私の格闘技ファン歴?は、K-1が始まりだったかな?
その後、PRIDEなどの総合格闘技に移って行った
桜庭和志選手の出現は革命的だったな

2000年の桜庭和志
あれは2000年のことだったんだなそうだそうだ!PRIDE GP 2000のトーナメントでの出来事だったプロレスラーの桜庭和志がグレイシー柔術のホイスグレイシーを破った本来のルールが、1R5分 3Rの判定ありのところまちがひ=15分1R 延...
もちろん、ボクシングも大好きでTV放送は必ず観戦して楽しむし
オリンピックなどのレスリングや柔道の世界試合も大好き
でもねでもね
プロレスがつくづく好きなんだなあ、と思う
今でも
毎週金曜のワールドプロレスリングリターンズと
毎週土曜のワールドプロレスは、必ず録画して観ている
リアルファイトではないことは分かっている
ショーだということは十分に分かった上で楽しんで観る
子供の頃からテレビでプロレスは放送されていて
すごく好きで観ていたことを覚えている
タイガーマスクの出現はセンセーショナルだったなあ
1984年のUWF
装丁表紙はタイガーマスクのイラスト
手にはオープンフィンガーグローブと足にはレガースを装着しているが
これはイラストレーターの想像上の産物
新日本でもUWFでもタイガーは素手で戦っている
あの頃の多くの疑問や謎が解けて
全てがつながって行く
ぐいぐい読んでいける
つくづくプロレスが好きなんだなあ

しみじみ
9月の課題図書、これも楽しい