料理

スポンサーリンク
料理

新玉ねぎ de 牛丼

新玉ねぎ 普通の?玉ねぎは収穫後1ヶ月ほど乾燥させて出荷される 日持ちを良くするのが主な目的である 新玉ねぎは、温暖な地域で秋に種が植えられ 3~4月頃に出荷される早取りの玉ねぎのことである 新玉ねぎは、乾燥させず...
料理

えのきの豚肉巻き

今日はどんより曇っていて お天気下り坂の予報 雨は夜だけにしてほしい 勝手やなあ えのきの豚肉巻き えのきは石づきを取っておく 豚薄切り肉の脂が多い場合は 脂の部分を切り取っ...
料理

三黄卵

冷たい蕎麦が食べたくなって ぶっかけ蕎麦?を作って 卵を割ったら・・・ 三つ子ちゃん? 三黄卵 三つ子の卵なんてあるのか? と調べたら 三黄卵と呼ばれ ごく稀に見られるらしい 蕎...
料理

鶏の唐揚げ(ブライニング)

揚げ物は、たまにしか作らないので 作り方を忘れてしまう 備忘録として残したい ブライニング 肉を塩水(など)に漬けて 柔らかくジューシーの仕上げる方法 ブライン液 2%の塩水を作っておく 鶏の唐揚げ(ブライニング...
料理

海老とブロッコリーのマヨネーズ炒め

先日の海老炒飯で 海老とマヨのコンビネーションの 素晴らしさが分かったので ブロッコリーとコラボするよ 海老とブロッコリーのマヨネーズ炒め 海老は殻を剥いて、背と腹に切り目を入れ 背わた腹わたを取り除いて...
料理

パラッパラ炒飯

炒飯が上手に作れるようになって 炒飯が大好きになって めっちゃ頻繁に作って食べている その時の食材によって ある時はしっとりに作ったり 今日はパラパラが食べたくなった パラッパラ炒飯 ソーセージ1本...
料理

ギョニソのパスタ

パスタが食べたいと思った それもケチャップ味の ナポリタン?風のやつ ところが! 冷蔵庫を見たが ソーセージとかハムとか それ系の具材がない どうしよう? シーチキ...
料理

海老炒飯

頻繁に炒飯を作って食べている 週3くらいで食べることもある ええんかなあ? 今日は生の海老で行くぞ! 海老炒飯 海老は殻を剥いて 背と腹に切れ目を入れて 背腸腹腸を取り除いて きれいに洗って水気をペー...
料理

カニ炒飯

昨日は雨が降ったり止んだりしてたけど 今日はピーカン 快晴で気持ちいい 炒飯が上手く作れるようになって すごく頻繁に炒飯を作って 食べるようになっている ヤバいかなあ ...
料理

サワラの白子の煮付け

魚へんに春と書いて 鰆(サワラ)! 春の魚なんだな サワラといえば 味噌漬けなどの焼き魚を想像してしまうが またまたスーパーの鮮魚コーナーで めっちゃ美味そうなモノを見つけた 「サワラ」と書...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました