日記ぢゃないけど づくりづくりづくり またまた頂き物!同じ日に、3人の方から別々に3種類の「づくり」を頂いたすんげえうれしい!!栃木づくりありがとーー栃木県産の大麦麦芽ですかさらにこのビールの原材料は、麦芽・ホップ・米期待してしまうな沖縄づくりこれはレア!ですぞ!ありがたき幸せ... 2016.11.07 日記ぢゃないけど食べ物
自作エフェクター 自作電源ケーブル 昨日の記事はコンセントボックス、つまりは電源タップとも言われる複数の機材に電源を供給する為のものそれも単線(平行ケーブル)で作る!という超反則技だったそれに比べると本日の電源ケーブルは正に正統派のストロングスタイルと言えようIEC コネクタ... 2016.11.06 自作エフェクター
D.I.Y. コンセントBOX-02 先日の記事での言い回しが正しくなかったかも?「コンセントBOX」などのワードで検索をして、ガックラにたどりついてもらったものの旧ガックラのページは表示されずに「見つかりません」のlogが出るようだすごく残念な気持ちにさせてしまって申し訳ない... 2016.11.05 D.I.Y.
日記ぢゃないけど 「超」整理手帳:バーティカルタイプ 昨年は10月27日に手帳を新調している日記ぢゃは私の忘備録なのだとつくづく感じる私は長年、ベストセラー「超整理法」で有名な、野口悠紀雄氏の考案した「超」整理手帳(ちょうせいりてちょう)を使っている「超」整理手帳A4横四つ折というサイズで、8... 2016.11.04 日記ぢゃないけど
D.I.Y. コンセントBOX かなり前の機材の記事旧ガックラの機材のページからこちらにたどりついたものの「見つかりません」のlogで悲しい思いをさせてしまった方もおられる模様ありがとうございますなので再投稿するコンセントBOX機材への100V電源供給については、壁のコン... 2016.11.03 D.I.Y.
日記ぢゃないけど ブリキのウクレレ:フラッシュバック 突然、ずいぶん昔の記憶がよみがえることがある先日も強力なフラッシュバックがあった閑話休題片付け私は片付けるのが得意でない何でも出しっぱなしにしてしまう癖があるある時もいろんなもの出しっぱなしにしてしまって・・ひとつの行動を終えて、次に移る前... 2016.11.02 日記ぢゃないけど楽器
日記ぢゃないけど 雉焼き丼? 外国人観光客向けの雑誌にこんな記事を見つけたKijayaki-Donキジ焼き丼?そんなん食べたことある?わたーし、日本にロングタイムLivin' してますけど、I have never eaten that beforeですねーー英語説明文... 2016.11.01 日記ぢゃないけど食べ物