D.I.Y. 腕時計収納ケースの製作パートⅡその5 3月から放ったらかしになっていたはけ塗りに失敗してやる気が失せてしまったんだよなあ100均のスプレーで塗装し直そう塗装ルームこの写真、分りにくいな段ボール箱にいらない雑誌とかを敷いて スプレーする先ずはふた部分の下側からスプレーして乾かして... 2017.05.07 D.I.Y.
自作エフェクター 秋月の圧電素子を試してみる02 一昨日の「秋月の圧電素子を試してみる」の続き裸のケーブルではノイズをくらうので シールドケーブルに交換エポキシで固めて フォンプラグを付けて音を比べてみるこれまで使って来たピエゾと比べてみたいつも使っているプリアンプにつなげて結果あかん!比... 2017.05.06 自作エフェクター
日記ぢゃないけど 食のTVドラマ 食のTVドラマといえば「孤独のグルメ」ではないだろうか?いろいろご意見もあろうが、斬新さではNo.1だろう私はSeason2から見始めて現在Season6Season1も再放送ですべて観ていて、そのことは2013年1月の日記ぢゃで書いている... 2017.05.05 日記ぢゃないけど
自作エフェクター 秋月の圧電素子を試してみる 先日のウクレレのピックアップ作戦の続きかな?エレクトレットコンデンサーを自作したのをきっかけにいろいろ調べたらネットではピエゾピックアップを自作している人も多数秋葉原の秋月電子で圧電素子を買って来た圧電素子(ピエゾ)25円だったので(安っ!... 2017.05.04 自作エフェクター
日記ぢゃないけど DARJEELING 成城石井の紅茶、セイロン・ディンブラがすごく美味しかったので今度はダージリンを買ってみたDARJEELINGダージリンはインド産先日のセイロンはスリランカ産両方とも地名、静岡茶、宇治茶みたいなもんだなダージリンもいろいろ種類があって、人生色... 2017.05.03 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 華もち-きなこ黒蜜 昨日に続いて、今日も・・・ハーゲンだ!今日を乗り切れば連休の人も多いんぢゃないかな華もち-きなこ黒蜜アイスに餅って?どうなってるんだろ?きな粉も餅も大好きだし、黒蜜のかかったパッケージデザインがそそるな メーカーのHPより2015年にご好評... 2017.05.02 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ほうじ茶ラテ 世間はGW?カレンダーどおり?なんていう不思議な?ルールで出勤の方々も大勢いらっしゃるだろうご苦労様でございますそんな方々のために?少し楽しい?ハーゲンの話題をほうじ茶ラテはもう食べられましたか?と、複数の人に聞かれた「いえ、まだです」と答... 2017.05.01 日記ぢゃないけど食べ物