日記ぢゃないけど 安全ではありません? iPhoneが新しくなってガックラを見ると安全ではありませんこんな表示が出るようになったなんぢゃこりゃーー?FireFoxで見るとなんともないのだがGoogle Chromeで見ると「保護されていない通信」と出る「保護された通信」との違いい... 2019.04.10 日記ぢゃないけど
料理 じゃがいもとベーコンのパスタ じゃがいもは皮をむいて、7mmくらいの厚さにするベーコンは1.5cm幅くらいに切るフライパンに油をひき、じゃがいもをゆっくりと炒めるだいたい火が通ったらベーコン加えて油が出たら、ニンニクのみじん切りと鷹の爪を加えて炒める香りが出たら、茹で上... 2019.04.09 料理
日記ぢゃないけど きのう何食べた? 偶然録れてた?と、いうか・・・「忘却のサチコ」の放送枠BSテレ東⇦まちがひテレビ東京 金曜深夜0時12分〜次のドラマが「フルーツ宅急便」でその次がこのきのう何食べた?だったので、自動的に録画されていた原作は、よしながふみ氏の漫画2LDKのア... 2019.04.08 日記ぢゃないけど
料理 山芋のぬか漬け02 山芋のぬか漬けは以前にも記事にしたその記事で書いたように皮付きで漬けてみた皮をむくと、数時間で美味しく漬かるが皮付きだと丸1日漬けても、まだまだ浅い感じ3日くらい漬けてもいいかな?3日経過したものを薄切りにするといい感じで飲めた(ははは)皮... 2019.04.07 料理食べ物
日記ぢゃないけど iPhoneのケース Seriaすごいこんなのが100円で売ってるセリアのiPhoneケース透明でストラップをつける穴もあるしええやんかあストラップをつけて完璧ふっふっふ 2019.04.06 日記ぢゃないけど機材
料理 鶏レバーもやし炒め 鶏のレバーと、もやしの炒め物であるが別々に加熱することでグレードが上がるまた、余熱を利用することでレバーをふわふわに仕上げることができる鶏レバーもやし炒めきれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切る水で洗って血抜きをしておく心臓が付いて... 2019.04.05 料理
機材 Mac用キーボード新調 使っているMac用のキーボードもう何年使ってるだろうか?Mac Book Airを買った時には既にあったから少なくとも7年ひょっとして10年以上も使っているかも?一部、反応の悪いキーがあったり全く反応しないキーがあったりすごくタッチの硬いの... 2019.04.04 機材
料理 春キャベツとあさりの台抜き 先日の「春キャベツとあさりのパスタ」がたいへん美味しかったのでその台抜きで行ってみよう、と春キャベツとあさりの台抜き実際には、台抜き?なんていう料理はない先日のパスタにパスタが入らないだけだ蓋のできる鍋にきれいに洗ったあさりを入れ、酒と水を... 2019.04.03 料理
日記ぢゃないけど iPhoneのケース?を改造 買ってきたiPhoneのケース?ストラップをつけたいこの辺りにつけたいなセンターポンチで印をつけて0.9mmのドリルで穴を開けて側面にも穴を開けて二重リングを通せば出来上がりふっふっふっふと、思っていたら・・・ちょっとぶつけただけでベコベコ... 2019.04.02 D.I.Y.日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 新元号「令和」 なんか嬉しい新元号「令和」出典は万葉集「令和」の出典は万葉集・梅花(うめのはな)の歌三十二首以下の序文から引用したという「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す」... 2019.04.01 料理日記ぢゃないけど