2024-12

料理

冷凍海老とブロッコリーのソテー

冷凍海老が冷凍室にあったのでそろそろ使わないとな冷凍海老とブロッコリーのソテー冷凍海老は流水にさらして表面の氷を流し、その後、3%くらいの塩を加えた40度くらいの湯につけて解凍する解凍できたら、ザルに上げて水気を切っておく背腸がある場合は取...
料理

ダイショーの味塩こしょう225g

ダイショーの味塩こしょうは今年の4月に記事にしている上の記事にあるように100gのパッケージがダイソーで110円で売っているのでそれを購入していたのだが料理での使用量が増えたことと、ダイソーのそれ!は、容器のフリフリ部分?が駄チャカ?な作り...
料理

白菜と鶏胸肉の炒め物

野菜全般の価格が高騰しているキャベツなどは日常の倍くらいはしてるかも?白菜は少し下がってきたね白菜と鶏胸肉の炒め物白菜は切り方を工夫するだけですごく美味くなる葉の部分と白い軸の部分を分けて切る軸の部分は6mmくらいの細い縦切りにする長さは4...
料理

さつま芋の味噌汁

毎日、味噌汁を作って食べている具沢山に作って、正に主食のように「食べている」さつま芋の味噌汁鍋にお椀1杯分の水を入れ火にかけたら、ほんだしを1gそこにどんどんと具材を放り込んでいくさつま芋を数切れ、玉ねぎ、大根の薄切り残り物の野菜など、何で...
料理

切り落とし豚肉のニセサイコロステーキ

お買い得な切り落とし肉を整形してサイコロステーキ風に仕上げる思ってるより数倍美味いぞ!切り落とし豚肉のニセサイコロステーキ切り落としの豚肉は、脂の多い部分を少し切り分けておく筋や脂を絶ち切るように、適当な大きさに切っておくニンニクをみじん切...
日記ぢゃないけど

新しいコーティングフライパン

普段?は鉄のフライパンを多く使うがコーティングのものも必要なんだよなあえっ、そうなん?ノンスティック・パンコーティングフライパンは、英語ではくっつかないフライパン=ノンスティック・パンと直訳で呼ばれているいろんな樹脂加工?フッ素樹脂加工 と...
食べ物

くめ納豆 秘伝金印

納豆マニア、納豆研究家?みたいになってきたのか?いやいや、色々食べて楽しんでいるだけなんだけどねくめ納豆 秘伝金印くめ納豆はミツカン製造ミツカン製の納豆にはmizkanのロゴが表示されているが、この納豆にはない!はい、いいところ見つけたーく...
食べ物

雪見だいふくショコラ

今日はカラッと晴れていてすごく気持ちいい私の耳は鳴っているけれど気にしないで行こう!Go! Go! Go!雪見だいふくチョコラ期間限定らしい限定に弱いんだから・・・濃厚仕立てのチョコレートアイスと、弾むぷにぷに食感のおもちが美味しい雪見だい...