gakko

料理

サワラの白子ポン酢

スーパーで「サワラ」と書かれたでっかい白子のパック200円の値札に「30%引き」と書かれているめっちゃ新鮮そうな白子なのに!!価格破壊してる!以前にサワラの白子を白子を煮付けにしていて記事の中でも「次見つけたら白子ポン酢で」と言っているなサ...
料理

炒飯

大型連休明け晴れていて気持ちいいが気温の高低差ありすぎて耳キーンなるわ体がついていかん気を付けよう食べたいものを作って食べる主義?最近は食べられないものが多くなって正確にはそうでもないかも?だけど今日は炒飯が食べたくなったので炒飯ソーセージ...
自作エフェクター

Flatline Compressorの製作08

連休の最終日しとしと雨が降っていて、寒い!やっとこさ?部屋の掃除をしているやっとこさFlatline Compressorの製作08また話が続いてしまったが・・・あれから何度も休憩(耳と腰の)をはさみながらサウンドチェックを繰り返して・・・...
自作エフェクター

Flatline Compressorの製作07

昨日の続きの話1年半近く放ったらかされていたエフェクターが完成を迎えようとしているFlatline Compressorの製作071年半前の仮組みでは入力のFETに2N5457を2個のオペアンプにはNJM4558DDを取り付けて音出ししてい...
自作エフェクター

Flatline Compressorの製作06

昨日の続きの話ケース加工125Bサイズのアルミダイキャストケース今回も電池なし仕様で製作するのでスペースに余裕があるはずでも、しっかりサイズを計測してセンターポンチでマークしてから小さいサイズのドリルで穴を開けだんだん大きなサイズのドリルに...
自作エフェクター

Flatline Compressorの製作05

放ったらかしになっていたコンプなななんと、1年半近くも放ったらかし!音出しして、気に入ってたんとちゃうのんゴールデンウイーク後半?どこにも行かずに作ってしまおうFlatline Compressorの製作05ちょっとおさらいAion FXで...
料理

三つ星グルメ バターチキンカレー

今日は雨!どこにも行かないよなるべくグルテンを摂らないようにしているグルテンフリーのカレーは特別な存在でスーパーなどでは見つからなかったりネットで見つけてもかなり高価だったり・・・そんな中、いなばの商品は完全なグルテンフリーではないけれど小...
料理

グルテンフリーのぺぺ玉パスタ

今日から5月かあ早いなあ月日は百代の過客にして、行き交う年もまた旅人なりグルテンフリーのパスタであるがすごく美味しくできるようになったので私の備忘録にお付き合いくださいグルテンフリーのぺぺ玉パスタソーセージ1本半は細かく切っておく玉ねぎを細...
食べ物

Asahi THE BITTER-IST

すごくいい天気!のゴールデンウイークの中休み?TVでは最大11連休?なんて言ってるけどそんな人はなかなかいないと思うAsahi THE BITTER-ISTTHE BITTER-IST=ザ・ビタリストパッケージや、名前からの印象だと黒ビール...
自作エフェクター

Pete Cornish Buffer 3

一昨日の記事の続きいよいよ実行に移すPete Cornish Buffer 3一昨日の記事の配線図に従って組んでみたブレッドボード配線図オリジナルのCornish BufferのトランジスターはBC549Cであるらしいのだが・・・手持ちにあ...