自作エフェクター ギター用バッファーについての考察03 今回は考察ではないかも?なのだが 言い訳みたいに?説明しておきたい ギター用バッファーについての考察01の記事での Bossのエフェクターのバッファーについてのくだりで・・・ 「と、いうのも私なりの対策があって それは後述するつもり」 と書... 2025.06.24 自作エフェクター
料理 じゃがいものガレット 一時はめっちゃ凝って頻繁に作っていたガレットだが・・・ 久しぶりだな いろんな作り方があるが たくさん作っていくうちに チーズもニンニクもアンチョピも無し!の このレシピにたどり着いた ある意味?究極?かも?な じゃがいものガレット じゃが... 2025.06.23 料理
機材 UAFX Enigmaticの電源03 昨日からの続きの話 やってみよう! こちらの自作パワーサプライに3端子レギュレータ7809を増設してみる 回路図 うまくいくかな? 製作! ユニバーサル基板を切り出して チャチャっと組んで 配線 ケース天井に設置! ケースに直付けすることで... 2025.06.22 機材
機材 UAFX Enigmaticの電源02 一昨日の記事の続きの話 UAFX Enigmaticの電源でノイズトラブル発生! アイソレイト電源!というものが必要らしい アイソレイト電源って何? AI による概要 アイソレート電源とは、複数の出力端子を持つ電源装置において、各出力端子が... 2025.06.21 機材
料理 パッタイ焼きそば 1ヶ月ほど前に、ケンミンの商品を試して 今度は自分で作ろう! と、宣言していたので それっぽい米の麺を買ってきた VINA PHO(ヴィナ・フォー) フォー?センレック? フォーとセンレックは、どちらも米粉から作られた麺ですが、 主な違いは... 2025.06.20 料理
機材 UAFX Enigmaticの電源 今日もすごい暑い 30度越えの真夏日 梅雨がどっか行っちゃったみたいね 梅雨の雨も必要なんだけどなあ 雨は嫌いやから、まあ、ええっちゃあ、ええんやけど UAFX Enigmaticの電源 先日、書いたように 新しい機材を購入した ものすごい... 2025.06.19 機材
料理 いなば 三ツ星グルメ インド黒カレー 昨日から、無茶苦茶暑い 30度を優に超えているので ちゃんとエアコンをつけて避難している 昨年買ったエアコンは優秀で助かる いなば 三ツ星グルメシリーズはこれで3つ目になる いなば 三ツ星グルメ インド黒カレー 辛さレベル5段階中、3! ふ... 2025.06.18 料理
自作エフェクター ギター用シールドケーブルについて ギター用のバッファーについて 先週末に色々と書き連ねたが バッファーついて語るより前に 記しておかねばならないことがある ギター用のケーブルについてである ギター用シールドケーブルについて エレキギターやベースから出る信号は、基本的にハイイ... 2025.06.17 自作エフェクター機材
食べ物 チョコQ助 今日は曇っていて蒸し暑い 一昨日からの機材についての記事の続き?も 書き記しておきたいことも多くあるのだが 今日はちょっとクールダウン? 高低差ありすぎて耳キーンでなるわ チョコQ助 「秘密のケンミンSHOW」で紹介されてから人気だという ... 2025.06.16 食べ物
自作エフェクター ギター用バッファーについての考察02 昨日の話の続き バッファーアンプ(一般論的には) バッファーアンプとは、機器同士の干渉を防ぎ、信号を劣化させずに伝達する回路のこと 利得(増幅率)は1倍で、電圧を変化させずに電流を増幅することで、 信号を次の機器へ正確に伝達する役割を果たす... 2025.06.15 自作エフェクター機材