機材 中華アンプ 先日記事にした 自作のスピーカーを鳴らすためのパワーアンプ キットなどを購入して自作しようかな?などと考えていたが、 適当なものが見つからない いろいろ探した結果 中華アンプ?と呼ばれる商品を見つけた Lepy LP-2024A+ 以前にP... 2017.09.15 機材D.I.Y.
日記ぢゃないけど 滋賀づくり 先ずはご報告! Wonder Rainbow FactoryのH.P.に 何と!映像!がアップされてしまいました! えらいこっちゃ、です。 よろしければそちらもご覧下さい。 今日の記事はちょっぴり長いですが、 どうぞ最後までお付き合いくださ... 2017.09.14 日記ぢゃないけど料理食べ物
機材 スピーカー工作02 数日前の記事の続き スピーカーを作る 前回はここまで行きました その続き 吸音材 付属の吸音材のスポンジはショボすぎるので・・ でも悩むところ 適当だが、こんなもんでいいでしょう 箱を閉めて 一個ずつゆっくり完成させる 完成 完成裏側 バッ... 2017.09.13 機材D.I.Y.
日記ぢゃないけど 石川に乾杯 一昨日の福井の東隣り 北海道&東北&北陸の詰め合わせセットから 石川に乾杯 原材料:麦芽、ホップ アルコール度数:5% えっ?横浜工場で作ってんの? レポ 「芳醇な香り」と書いてあるほどには そんなに香っていない気がする 香り、甘み、苦み、... 2017.09.12 日記ぢゃないけど料理食べ物
日記ぢゃないけど さつまいもご飯 実りの秋! さつまいもご飯は以前にも記事にしているが これ!むちゃくちゃ美味いです 栗ごはんより好きかも知れない 作り方 私の備忘録として 米 うるち米だけでも良いが、もち米を混ぜて作るのが好きだ いつもは全体の25%をもち米にするが、今回... 2017.09.11 日記ぢゃないけど料理
日記ぢゃないけど 福井に乾杯 最近好例の一日おきビールの記事 お付き合いください 北海道&東北&北陸の詰め合わせセットから 福井に乾杯 原材料:麦芽、ホップ、米 アルコール度数:5% フクイラプトルは、福井で発掘された中生代白亜紀前期の恐竜 日本にも居たんだね そして、... 2017.09.10 日記ぢゃないけど食べ物
機材 スピーカー工作01 一昨日のONTOMO MOOK どうしようかなあ?なんて考えながら パーツをすべて確認してみた スピーカーはこんなに小さい 一気に作ろうと思うから「たいへんそう」なのではないか? ちょこっとずつ作るのはどうか? 名付けて! ちょこっとずつ作... 2017.09.09 機材D.I.Y.
日記ぢゃないけど 岩手に乾杯 一番搾りの記事なんて誰も楽しくないだろうけど、 違う話題もちりばめましたので、最後までお付き合いください 北海道&東北&北陸の詰め合わせセットから 岩手に乾杯 原材料:麦芽、ホップ、米 アルコール度数:5% 岩手の食財を引き立てるおだやかな... 2017.09.08 日記ぢゃないけど食べ物
機材 ONTOMO MOOK あかん! 何かに血迷って? こんなの買うてしもた ONTOMO MOOK Stereo編 音楽の友社 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応 エンクロージュア・キット と... 2017.09.07 機材D.I.Y.
日記ぢゃないけど 中国&四国の詰め合わせセット やったー 見つけたよ 迷わず購入しました 47都道府県の一番搾り 中国&四国の詰め合わせセット はいはい スキャンサービスしておきます 中国地方5県+四国4県の一番搾り と、スタンダード3本 これまで、 関西&南部九州&沖縄の詰め合わせセッ... 2017.09.06 日記ぢゃないけど食べ物