gakko

料理

豚のワイン角煮

いよいよ明日はGospel Joint 2017文京シビックホールは初めてなので・・すごく楽しみ、そして、緊張するなあ現実逃避もしてしまうわけで・・・残ったワイン冷蔵庫に残った赤ワインがある何日も経っていて、もう飲めないでも、貧乏性で捨てら...
日記ぢゃないけど

複雑な気分

今年もこの季節がやってきたのだなあ、と感じるそう、来年の手帳を買う季節なのだ昨年は11/4に、一昨年は10/27に記事にしているな私は長年、ベストセラー「超整理法」で有名な、野口悠紀雄氏の考案した「超」整理手帳(ちょうせいりてちょう)を使っ...
日記ぢゃないけど

わらびもち

まずはご連絡からWonder Rainbow Factory『七日月』ライブ動画アップしました!ご覧ください!〜〜〜〜〜〜〜先日、やわもちアイス「京きなこつぶあん」を記事にするや否や、ワンレフの相方「あーよ氏」から、ラインが来たやるなあ井村...
日記ぢゃないけど

元祖ジャンボめろんぱん

またまたまた頂き物でござりまする何時もかたじけない元祖ジャンボめろんぱんまじジャンボ、でかい!浅草花月堂は平日でも行列ができることもある人気店だとか浅草に行ってきたの?と、思いきや「〇〇(デパート)で普通に売ってるんですよお」「並ばないでも...
日記ぢゃないけど

お肉やわらかの素

国産の牛肉、それも格付けされたモノは柔らかくて美味いけれど、多く食べようとすると財政を切迫するアメリカンやカナディアン、オージーなどのビーフも選択肢として素晴らしいが、時には固くて咀嚼に困惑するような商品にも出会うなんとか柔らかくする方法は...
自作エフェクター

Tone Stack研究04

新しい「エレアコ用のプリアンプ」を構想中古いギターアンプなどに採用されているTone Stack=パッシブのトーン回路を生かして組んでみたいTone Stackをもっと深く研究してみようTone Stack=パッシブのトーン回路パッシブの回...
日記ぢゃないけど

餃子麺

先日、『そうだ!餃子麺』などと歌っていたが、ワンタン麺が「ラーメンの具としてワンタンを加えたもの」とするならば餃子麺は「ラーメンの具として餃子を加えたもの」である必要が出てくる作ってみた餃子麺茅乃舎(かやのや)の煮干しだしと創味シャンタンで...
日記ぢゃないけど

京きなこつぶあん

新しいリセッターを発見これ、美味いです井村屋、やわもちアイス京きなこつぶあんラクトアイス中身うふふふふレポおもちと、つぶあんと、きな粉めっちゃ「和」あんこが本物で、おもちも丁度良い柔らかさ美味しい!ハーゲンの「和」もすごいけど、井村屋も頑張...
日記ぢゃないけど

SAIGON SPECIAL

またまた頂き物でかたじけないベトナムのビールであるSAIGON SPECIAL緑色の缶が美しいアルコール度数:4.9パーセント原材料:大麦麦芽・ホップ10℃〜15℃に冷やして飲みなさい飲んだら運転するな、まで書いてある何が書いてあるのか、さ...
日記ぢゃないけど

POCKETRAK W24

長く使ってきたハンディーレコーダーPOCKETRAK W24反応が悪いなー?なんて思っていたら・・・電源がOFFにできなくなって・・Auto-OFFの後、ONにならなくなったお亡くなりになったようだリハなどの録音をしたり、いろんな場所で使っ...