gakko

料理

パッタイ焼きそば

1ヶ月ほど前に、ケンミンの商品を試して今度は自分で作ろう!と、宣言していたのでそれっぽい米の麺を買ってきたVINA PHO(ヴィナ・フォー)フォー?センレック?フォーとセンレックは、どちらも米粉から作られた麺ですが、主な違いは、フォーはベト...
自作エフェクター

UAFX Enigmaticの電源

今日もすごい暑い30度越えの真夏日梅雨がどっか行っちゃったみたいね梅雨の雨も必要なんだけどなあ雨は嫌いやから、まあ、ええっちゃあ、ええんやけどUAFX Enigmaticの電源先日、書いたように新しい機材を購入したものすごいデジタル技術の粋...
料理

いなば 三ツ星グルメ インド黒カレー

昨日から、無茶苦茶暑い30度を優に超えているのでちゃんとエアコンをつけて避難している昨年買ったエアコンは優秀で助かるいなば 三ツ星グルメシリーズはこれで3つ目になるいなば 三ツ星グルメ インド黒カレー辛さレベル5段階中、3!ふたつ前のバター...
自作エフェクター

ギター用シールドケーブルについて

ギター用のバッファーについて先週末に色々と書き連ねたがバッファーついて語るより前に記しておかねばならないことがあるギター用のケーブルについてであるギター用シールドケーブルについてエレキギターやベースから出る信号は、基本的にハイインピーダンス...
食べ物

チョコQ助

今日は曇っていて蒸し暑い一昨日からの機材についての記事の続き?も書き記しておきたいことも多くあるのだが今日はちょっとクールダウン?高低差ありすぎて耳キーンでなるわチョコQ助「秘密のケンミンSHOW」で紹介されてから人気だという私も例外にもれ...
自作エフェクター

ギター用バッファーについての考察02

昨日の話の続きバッファーアンプ(一般論的には)バッファーアンプとは、機器同士の干渉を防ぎ、信号を劣化させずに伝達する回路のこと利得(増幅率)は1倍で、電圧を変化させずに電流を増幅することで、信号を次の機器へ正確に伝達する役割を果たすギター用...
自作エフェクター

ギター用バッファーについての考察01

最近、ギターエフェクター界隈?でバッファーアンプが注目されたりして色々と議論されたりするようになった私的にはもう何十年も前からの議題?であって・・・思うところがいくつかあるので、書き記しておきたいギター用バッファーについての考察01ガックラ...
料理

黄身と白身を分ける卵かけカレー02

今月初め頃の記事カレーに生卵をかける?そんなん気持ち悪い!と思う人もいるかも知れない食べ物は、好みやら好き嫌いもあるしいろんな意見や偏見もあるのは仕方ないが大阪生まれ、大阪育ちの私にとって卵かけカレーはごくフツー!の食べ物で・・と、いうのも...
自作エフェクター

フットスイッチFS-5Lの修理-2

2ヶ月前の記事BOSSのフットスイッチFS-5Lを修理して記事にしたがそれは接着剤での暫定策昨日の記事で単3電池の電池ボックスが届いているので交換するフットスイッチFS-5Lの修理-2前回は破損した電池ボックスを接着剤で暫定的?に補修したの...
自作エフェクター

アルミケース from CHN & 秋葉原通販

またまた私の中?で自作熱?が上がってきていてヤバいかも?アルミケース from CHN & 秋葉原通販アルミケースが中国から届いたので備忘録として残しておきたいアルミダイキャストケースAliExpressに注文して数日、エスポ便-置き配で到...