本日はブルーノート東京での
イベントライブを予定していたのであるが
断念!数日前に不参加を決めた
咳が出て、胸が苦しく
パフォーマンスなどままならない
誠に残念
皆さんにも大迷惑をかけてしまって
申し訳ない
家でじっとしているしかないのだが
日記ぢゃを完全に休むと
皆さんに、また無駄な心配をかけてしまうので
エフェクターの記録だけ残しておく

何やねんそれ?
Cerulean Amp Overdriveの製作02
ボリュームノブは
左上から時計回りに
ボリューム・ゲイン・トーン
トグルスイッチは左側がHard Clip
右側がSoft Clip
クリッピングを選択できるのは大変面白い
内部トリマー
トーンノブの低域を調整する内部トリマーがついていて
これも便利!
さらにそれに付随するコンデンサーもソケット化してある
やりすぎか?
Low Midノブの追加
最近の私の流行り?かもしれない
デフォルトだとかなりハイ上がりな特性だと思ったので
色々と工夫するうち
50kCカーブのボリュームと組み合わせて
Low Midノブを追加!
またきっちり説明する