鶏肉のペペロンチーノ

料理

これまでたくさんのパスタを記事にした

麺食いなのだ

そして!

炭水化物、万歳!

ペペロンチーノ

一般的に「ペペロンチーノ」というと

「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」を示すかのようだが

ペペロンチーノ=唐辛子だから

いろんなペペロンチーノがあっていいと思う

鮭とじゃがいものペペロンチーノ02
鮭とじゃがいものペペロンチーノは3月にも備忘録として記事にしているがさらにうまくできたので再び記録しておきたいパスタ茹で時間11分、1.8mmの「マ・マー」製を好んでいる「元祖スパゲッティー」のような太めでもちもちした食感が好きだ1パーセン...

鶏肉のペペロンチーノ

フライパンに細かく切った鶏もも肉を入れ、

ちょっぴり塩胡椒

ゆっくりと炒めた

途中で長ネギのみじん切りを加え

全体に8分通り火が通ったら

フライパンの一部分にスペースを作り

ちょっと油を加えて(もちろんエキストラヴァージン)

ニンニクのみじん切りと

スライスの赤唐辛子を加えて、じっくりと香りと辛みを出す

茹で上がったパスタを入れたら、ゆで汁を少し加えて

一気に強火であおる

昆布茶で味を調節

出来上がり

辛〜い

美味〜い

たいへん上手にできました

ソースになる具材の出来上がりと

パスタの茹で上がりが一緒になるように工夫をする

それがぴったり合うと

抜群に美味いパスタになる!

御造作!

汗だくなり!

 

タイトルとURLをコピーしました