昨日の作業の

ダボ穴用治具の自作
益々上がるD.I.Y.熱 ダボ継ぎが出来るようになりたい ダボ継ぎ 木材同士をつなぎ合わせることのできる方法 ダボを使えばビス打ちの穴を残さず 綺麗に仕上がるし、強度も上がる ダボ しかしながら 穴を開ける面に対して垂直にまっすぐ穴を開ける...
続きの記事
設計図再び
この状態から
中央のスペーサーは
2腋性のエポキシ接着剤で固めた
ほぼ出来上がり
高さ20mmに
幅89mmに削って
ツーバイフォー定規を基準にして

ツーバイフォー定規
D.I.Y.熱が上がりまくっていて・・・ こんな便利ツールを見つけて 買ってしまった ツーバイフォー定規 定規のサイズが2×4材の幅と厚みに合わせてあるので2×4材に最適で、 1×4材にも御使用いただけます。 のこぎり切断前の直角の線引きが...
サンドペーパーで削って
きっちりセンター出し!して!
なかなかの正確さぢゃないか
クランプ用のハンドルをつける
ハンドルの大きさは適当でもいいけど
89mm幅に揃えておいた
接着
完成
ワンバイフォー材にクランプで止めて

バッチリ、ぴったしやんかあ!
ドリル!!
これで真っ直ぐに穴が開けられる(と、思われる)
結果
なかなかの出来だと思う
ダボの相手側?のガイドも作ろう

沼ちゃうか?
大丈夫か?