半止めWahエフェクターの製作04

自作エフェクター

今日もいい天気で

気持ちいいな

半止めWahエフェクターの製作03
昨日の続きの話ダンボールに仮固定して配線オペアンプをソケットに刺す前に両方のオペアンプICの8番ピンに9V3番ピンに4.5Vが来ていることを確かめてから音出しすぐに音が出てFreq : ブーストする中心周波数を決めるBandwidth : ...

続きの話

半止めWahエフェクターの製作04

狙った通りの

Wahペダル半止めサウンドを

作れるエフェクターだったので

アルミダイキャストケースに入れる

ケース加工も上手くなってきた

赤いデザインにした

穴の部分をカッターで切り取り

パーツを組み込んで配線

間違えないように

慎重に作業

結構時間が掛かる

一応の完成

入力バッファーのFETは

2N5457

オペアンプICは2つとも

TL072

デフォルト設定のままであるが

ソケットにしてあるので

サウンドチェックして吟味することにする

腰痛に注意して作業を続けようね

今日はここまで!

タイトルとURLをコピーしました