昨日は横浜会場のバンド発表会だった
以前にも記事にしている

Ross CompとBlues Breaker Mod
今日はすごくいい天気「明日は大雪かも?」とTVは騒いでいるけど本当かなあ?騒ぐとTVの視聴率が3〜5%上がるらしくて・・・なんかちょっと「盛って」報道してる気がするのは私だけか?お前だけや!しゅんましぇん3月の横浜会場の発表会コロナ禍脱却だ...
ウクレレクラスも出演
「未来予想図Ⅱ」をオリジナルアレンジで
ウクレレ弾き語り&コーラスを披露
なかなかの仕上がりだったと自負している
エレキギターでバンドのサポートも
エフェクターボード2023-2
リハの時とはエフェクターを変えた

エフェクターボード2023
昨日はバンド発表会のリハーサルだった長い時間でめちゃめちゃ疲れたけど久々のエレキギターは楽しかったなエフェクターボード2023以前に記事にしたエフェクターボードはかなりややこしい接続方法をとっていたが今回は全部直列!!めっちゃ男らしい?1....
備忘録として
1. 自作 J-Box
ジャンクションボックス
中身は電線でつながっているだけ
Guitar Inのアースのみケースに接触しているが
他のジャックは絶縁型を使っていて
長いアースループができないようにしている
2. KORG Pitchblack Advance

KORG Pitchblack Advance
新しいペダルチュナーを購入したチューニングメーターは多数所有しているが15年4月に記事にしているたくさん持ってるのにまた買っちゃった「今年はホントに欲しいものは躊躇せずに買う!」と決めたのだKORG Pitchblack Advanceネッ...
3. 自作 Ross Comp Mod
パッコーン!は緩和してある
4. 自作 OCD Mod

OCDの改造
毎日暑い日が続くが・・・今朝はちょっぴり風があって・・枕を窓際に持って行って、「海辺のバルコニーでの午睡」を妄想しつつ、二度寝を楽しんだふふふめちゃくちゃ暑くて、半田ごてを握る気になれなかったが、頑張って行こーゼーOCDの改造2015年の7...
5. 自作 CE-2
BOSSのコーラスアンサンブルCE-2のコピーMod
6. 自作 Deep Blue Delay

Deep Blue Delay 04
エフェクターのディレイについての話その第4話Kitを使って製作したディレイDeep Blue Delay音が少しもけることについての考察DeepBlueDelayの回路図よく見ると(よく見なくても)2回路入りのオペアンプの1段目で反転入力2...
7. 自作 Power Supply

Jisaku Power Supply
昨年末に紹介したエフェクターボードの中の9番目Jisaku Power SupplyD.C.15Vを入力しD.C.9Vを7つD.C.12Vを1つ出力できるようになっている内部9Vの部分は秋月電子のキットを利用した基板とパーツで450円と激安...
たいへんだったけど
楽しい1日でした
最後までありがとうございました