フットスイッチFS-5Lの修理

自作エフェクター

機材の整理をしていて・・・

フットスイッチFS-5LのLEDが点灯しない

電池切れかな?と開けてみたら・・・

電池ボックスが割れてしまっている

左側の電池ボックスのプラス端子が破損してしまっているので

全く導通していない

あわわわ

フットスイッチFS-5Lの修理

本来なら電池ボックスを新調すべきなのだが

応急処置をしてみよう

電池はLEDの点灯のためだけに使っていて

フットスイッチの動作には問題がないから

瞬間接着剤で軽く接着して

エポキシ樹脂で固める

2液性のエポキシ樹脂は粘り気があって

ちょっとした隙間も埋めることができる

たっぷりと塗って、固まるまで放置

スポンジで補強

また破損する可能性のある電池のプラス端子をスポンジで補強!

マイナス端子が液漏れ?で錆びていたので

ヤスリで研磨、接点復活剤を塗布して保護

完成!

バッチリうまく行ったと思う

外側めっちゃ強靭な、さすがのBOSS商品も

プラスチックの加水分解には勝てなかったんだな

今度の秋葉原お買い物(通販?)のリストに

単3電池ボックスを加えておこう

忘れずにな!

タイトルとURLをコピーしました