ティンカーベルモデルの改造

楽器

平成から令和になった

昨日の夜はなんだか大晦日みたいな感じで・・・

格闘技はなかったけれど・・・

なんだかガチャガチャしてた?かなあ

一夜明けると・・・

晴れているけれど、ちょっと雲がち?な感じを含めて

お正月みたいな空気

なんだか厳かな雰囲気

面白い

でも日記ぢゃは、いつも通り

ガチャガチャ行きます

ティンカーベルモデルの改造

ティンカーベルモデルの紹介はこちら

ティンカーベルモデル
元はBill Lawrenceという日本製のギター とある画家さんにお願いして描いてもらった アクリル絵の具で描いてある テレキャスターにシンクロナイズド・トレモロのついたちょっと珍しいギター ピックアップをフロントはG&L(めっちゃレア)...

その後、いろいろ工夫をして

ティンカーベルモデル続・復活編03
ティンカーベルモデル続・復活編02から ずーっと、気になっていたことがあった ストリングガイドの交換 前にトーカイ・ストラトのストリングガイドを交換して すごくいい感じになったから この子のストリングガイドも交換したかったんだ ネジ穴を埋め...

でも、最終的に

ピックアップの位置が気になっていた

令和記念に思い切ってみる

リアのピックアップ

センターピックアップと共にG&L製

セラミックピックアップでパワーがあって

大変よろしい

このリアピックアップを、もう少しネック寄りにしたい

と、いうより??

斜めに(スラント、と呼ばれる一般的なもの)配置されてるのが嫌!

ピックアップの取り付け穴

座繰り

アクリルカッターやノミ、彫刻刀などを駆使して

穴を大きくザグル

もう、元には戻れないけど・・

絶対、うまくいく!と信じて

ピックアップがまっすぐに入るようになった

サウンドチェック

写真はないが・・・

ここからピックアップの位置決めのために

慎重にサウンドチェックをしている

位置を決めたら

ピックアッププレート?を作る

黒いアクリル板を整形して

仮止め

行けそう

慎重に決めたピックアップ位置にくるように

プレートを整形

リーマーやアクリルカッターを駆使して

前回のストラトでずいぶん上手になったもんなあ

ストラトのピックガードの製作03
十分に覚悟して開始した作業であるが 綺麗に仕上げるのは思った以上に多難 ストラトのピックガードの製作 ピックアップ部分の穴あけである 直線部分はアクリルカッターで 曲線部分をマスキングしておいて アクリルカッターでしつこくこする? 曲線部分...

最後は手作業でヤスリで仕上げた

裏面はアルミテープを貼った

完成

ピックアップが弦に対して直角、まっすぐになった

見た目?変?かな?

サウンド

当たり前だけど、

リアピックアップのサウンドが大きく変わったと同時に

フロントピックアップとのミックスサウンドが

大きく改善された

このサウンドに合わせて

プリアンプを仕込もう

めっちゃうまくいってるぞう

タイトルとURLをコピーしました