ギターにトーンボリュームを 2

機材

今日はお休み

めっちゃダラダラしている

昨年から念願?

エレキギターにトーンを付けようと思って

ギターにトーンボリュームを
私のエレキギターは ワンボリューム仕様にしてあり トーンが無い 高校時代からエレキギターを弾き始めたが アホだったので ボリュームはいつも10だった気がする 大学生になった頃になって やっとオーバードライブ的な かっこいい音のするエフェクタ...

その実験をする

ギターにトーンボリュームを 2

ギターのトーンボリュームは

一般的には250kΩ、または500kΩが多い

コンデンサーは0.022uF、0.047uFが多いかな

シングルコイルピックアップのギターには

250kΩ+0.047

ハムバッキングピックアップのギターには

500kΩ+0.022uF

の組み合わせが多いかも知れない

自作のLoop Boxや

Loop Boxの改良03
実体配線図 昨日の記事で言葉足らず スイッチからアースに落とすラインに100Ωを入れることによって、スイッチングのノイズが軽減できるのではないか? 既製品DODのAB-Boxなどでもスイッチからアースラインに51Ωの抵抗が入れてあったりする...

パーツテスターを駆使して

パーツテスター
機材を自作する際に使用する「自作の装置」である 写真のように端子台に部品を挟んで、そのパーツの音を聴くための装置だ 回路の中の「その場所」に「そのパーツ」は適材適所であるのか?を聴くのだ 比べてみないと分らない 人間は、何かの事象を判断する...

取っ替え引っ替えして

音を聴き比べる

ボリュームによっても

コンデンサーの数値でも

トーンの効き方が微妙に違う

フルテン時の音の変化も微妙に違う

今までトーンが無かったから

一番効きが悪いと思われる

500kΩ+0.022uFの組み合わせがいいかなあ?

腰が痛くならないように

今日はここまでにしておきます

 

タイトルとURLをコピーしました