3連休の人が多いのだろうか
カラッと晴れてすごくいい天気
そよぐ風もすごく気持ちいい
お出かけや行楽にピッタリではないか
なんて言いながら
部屋でチマチマ?工作してます
LM3914使用レベルメーターキットの製作
秋月のサイトで見つけて買ってみた

LM3914使用レベルメーターキット: キット一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
電子部品,通販,販売,半導体,IC,LED,マイコン,電子工作LM3914使用レベルメーターキット秋月電子通商 電子部品通信販売
650円でレベルメーターが手に入るんだぜ!
パーツも少なくて簡単にできそう?
チャチャっとハンダ付け


入力は、ギターの接続をしたいので、モノラルフォンジャック
電源は9V電池にした
結果
最初、レベルメーターが全く反応せず
スケールの調整ボリュームを動かすも全くダメ
接続不良などを疑ったり・・・
何度も何度も確かめて・・・
ギターの直接の出力では小さすぎて反応できないことが分かった
ブースターなどで増幅させるとレベルが振れる


歪みエフェクターでレベルを上げると赤いところまで振れる

ギターのレベル合わせなどに使いたいから
この回路の手前に一つ簡単な可変の増幅器を置くと良さそう
昔作ったオペアンプのバッファープリアンプなどを入れてみようかな

ギター用バッファーについての考察01
最近、ギターエフェクター界隈?でバッファーアンプが注目されたりして色々と議論されたりするようになった私的にはもう何十年も前からの議題?であって・・・思うところがいくつかあるので、書き記しておきたいギター用バッファーについての考察01ガックラ...

ふふふふ
こんなことばっかりやってないで
いいお天気のうちに出かけようよお
近所のお買い物でもいいからさあ

