空気が乾いていて
喉がガラガラする
こういう時は、洗濯物の部屋干し!がいいんだよな
![](https://gakkura.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0042.jpg)
なんやそれ?
今回はこの味噌を買ってみた
マルサン味の饗宴
米と麦の混合味噌?
白味噌?淡色系の味噌?
MarusanのHPによると
通常のあわせみそは、それぞれのみそ(米みそや麦みそ、豆みそ)をブレンドする手法を用いますが、
味の饗宴はみその原料になる三種の麹を元から仕込むマルサンオリジナル製法です。
ブレンドでは出せない、三種の麹の美味しさがバランスよく絡み合った絶妙な味を実現しています。
その「元仕込み」製法は発売当時から変わりませんが、
2022年のリニューアルではさらに「米の甘み」「豆の旨み」「麦の香り」が響きあう、
奥深く芳醇な味わいの仕上がりとなっています。
![](https://gakkura.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0042.jpg)
ほほう!
サツマイモと玉ねぎ、卵の味噌汁
サツマイモ効果もあると思うが
甘くて、すごく美味しい味噌だと思う
香りもいいし、塩っぱくなくてすごく深い、いい味!
生味噌で、750gが293円+税
100gあたり39円!?
安い!安すぎる!
これは多くの方におすすめしたい
今回は「マルサン味の饗宴」のみで使用したが
次回はもうちょっと色のついた味噌と混合してみたい
![](https://gakkura.com/wp-content/uploads/2024/12/43E0C3C-160x90.jpg)
マルサン純正こうじみそ
お味噌知る!を手に入れてから 味噌が気になってしょうがない 次はこんなのを買ってみた マルサン純正こうじみそ ネットでの口コミも良好で、気になったのだが 750g入りで200円以下? 安すぎて買うのを躊躇してしまうが・・・ 思い切ったぞう ...
お味噌がどんどん好きになる・・
![](https://gakkura.com/wp-content/uploads/2024/11/B71696-160x90.jpg)
お味噌知る。
土井善晴先生の味噌汁に相当入れ込んで?しまった やばいぞ! お味噌知る。 土井善晴先生と、長女の光さんの初共著 あえて出汁をとらなくても具材がそのまま出汁になる 具材を油で炒めることでコクが出る ちいさなひと椀の中にある無限の可能性を平易な...
ふふふふ