以前に作った
ミキサー付きヘッドホンアンプ
ミキサー付きヘッドホンアンプの製作完成編
編集再稿の記事 ミキサー付きヘッドホンアンプの製作 第2話完成編 製作 Soramimiさんから購入した『SAITAMA HA-1改」の基板に部品を半田付けした。 作例と大きく違うところはオペアンプのプラス入力からアースにつながっている10...
こいつの調子がだんだん悪くなってきた
時々ノイズが乗ったりする
修理を試みるが・・・
どんどん悪くなっていく
記録によると
製作は2013年であるようだ(記事は16年だけど)
旧ガックラの記事はこちら
Mixer-HPAの製作1|ガックラ.com
シンガーソングライター、ガッコのホームページ、ガックラ.com。音楽に興味のある方、特にゴスペルやコーラス、ギターやブルースハープに興味のある方はどうぞ。マニアックな自作エフェクターや自作機材なども取り扱っております。 ヤマハの音楽教室で、...
その後改造したり
ミキサー付きヘッドホンアンプ改良編02
昨日の続きの話 単電源、レールスプリッター回路で動かしていた機材を 両電源仕様に改良する レールスプリッター回路を取り除いて 電源アダプター入力部分を 3極のものに変更(手持ち) ±15V両電源 いつ作ったのか覚えていない 今は別のものをメ...
仕様変更したり
ミキサー付きヘッドホンアンプの仕様変更
先日のTV導入で 使用しているミキサー付きのヘッドホンアンプ こいつのブルーレイディスクレコーダー入力の 赤白ステレオピンプラグを TVの音声アナログ出力は イヤホン(ヘッドホン)出力しかないので ステレオミニプラグに交換する ぶった切って...
もう、充分使ったので
作り直そうかな?
と考えて・・・
時間もあることだし?
新しく設計し直した
編注:何度も変更、下の回路図は完成形
反転増幅回路2段の単純な回路
ステレオL/Rで二つ必要だが
大丈夫じゃないかな?
と、
小さなIC用ユニバーサル基板で
製作に着手したのだが
いい加減な作業をすると
全くうまくいかない
これは残骸
あかん、小さすぎる
ベロボード
横方向にのみ導通しているユニバーサル基板
アルミケースとベロボード
先日のBB Preampの基盤の海外からの購入 それがきっかけになったのか? こんなものも海外から 私の備忘録として・・・ エフェクター用のアルミケース 中国から輸入 2個で.32 送料無料 ハモンド 1590N1(66×121×39...
以前に輸入したこれを使ってみよう
実体配線図
はぢめて使うので、迷う
見直すたびに間違いが見つかる
何度も何度も見直して
工事開始
導通したくないところはドリルする
パーツを半田付けして
間違いだらけ
電源は以前から使っている
自作の外部電源を引き続き使用することにしたのだが
ミキサー付きヘッドホンアンプ改良編02
昨日の続きの話 単電源、レールスプリッター回路で動かしていた機材を 両電源仕様に改良する レールスプリッター回路を取り除いて 電源アダプター入力部分を 3極のものに変更(手持ち) ±15V両電源 いつ作ったのか覚えていない 今は別のものをメ...
最初、オペアンプに正常に±15Vが供給されておらず
1部、27Vくらい出ていたり
0Vであるべきところに数V出ていたり
危ない間違いばかり
音を出すまでに数日かかった
音が出てからも
音が出てからも左右のバランスが違ったり
ICによってはピコピコ発振したり・・・
めっちゃトホホ
一旦頭を冷やそう