真鱈の生たらこ

料理

普通のたらこ?はピンク色っぽい色をしていると思うが

黒っぽいのを見たことないかな?

形こそ似ているが・・・

色は似ても似つかぬ

真っ黒?のでっかい「生たらこ」を

鮮魚売り場で見たことない?

「これ、なんじゃ?」って

ピンクのたらこは

スケソウダラのたらこで

正確には「助子(すけこ)」と呼ばれ

「黒いたらこ」こそ

正しい「たらこ」であるらしいのだが

黒くてちょっとグロく感じたり

でかすぎて扱いにくいことから

敬遠されるようだ

見た目と違って

これ、すごく繊細で

美味いんだけどなあ

そして、見た目からか、

たいへん安価です!

生たらこの煮物

いろいろな方法があるようだが

下茹ですることをお薦めする

私は皮をつけたまま

80度くらいの湯を沸かした鍋に放り込む

すぐに花が咲いたようになるが

そのまま、弱火で5分くらい加熱

一度湯を捨て

鍋に水を適量

砂糖、酒、みりん、醤油(全部大1でOK)

生姜の細切りを加えて煮立て

そこにたらこを投入

落としぶたをして弱火でゆっくり煮る

少し置いて、味がしみるのを待つと

さらに美味い

そばつゆや白だしを加えてもいいが

無くても十分に美味い

出来上がり

煮上がると皮はつるりとむけるが

皮も大変美味だと思う

お酒にもご飯にもいけます

見つけたら

勇気を出してやってみて!

タイトルとURLをコピーしました