昨日の続きの話
HDMIケーブルを買ってきて
今、Mac Book Airに繋いで使っている
モニターを接続して
USBにキーボードとマウスを接続
Power On !
ようこそ!の後
言語の選ぶ画面が出て
Mac Book Airと動機
アシスタントの指示に従って
作業を進めると
2時間以上かけて
自動的に動機
画面もそのまんま
どうでもいいファイルも含めて
全部動機してくれたけど
使えないアプリも多い
PhotoShopが使えない
まあ、なんとかなるか
でも、
Pagesが無くなってる
Pagesで作った書類、たくさんあるから
その書類が開けないのは困る

あ、そうか
プリンターの問題もあるのか
ゆっくり行きましょう

落ち着いて行きやー