料理

料理

鯖・トマト・ビーンズのサンドイッチ

昨日の、鯖・トマト・ビーンズサンドイッチにするよ食パン軽くトースト焼く前に100均の霧吹きで、耳に、ちょっと「シュー」ってすると「ふわっと」するよ(ホントだよ)鯖・トマト・ビーンズ鯖はスライスしてあちら側?はスライスチーズちょっとケチャキャ...
料理

鯖・トマト・ビーンズ

暑いと濃い味が食べたくなる良い鯖を見つけたので、トマト煮にすることにしたあ、豆も入れて食べよう(欧米か?!)鯖のムニエル・トマトビーンズソースサバは3枚におろして、骨を抜いておく塩をしてしばらく置いて汗を掻かせるニンニクはみじん切り、タマネ...
料理

レバニラもやし

数日前にも書いたが夏は肝が食べたくなるなあ自分で言うのも何だが?・・今日のレシピも秀悦!レバニラもやしきれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切る(3〜5分くらい水につけて血抜きをしても良い)心臓が付いている場合は、開いて中の血を洗い、...
料理

手羽先の皮パリパリ焼きw/t干しエビ・アオサ

手羽先の皮パリパリ焼きについてはこれまでに何度か報告してきた手羽中でも作ったでも、これは最終形になる予感めっちゃ美味い手羽先の皮パリパリ焼きw/t干しエビ・アオサ手羽先は羽根の部分を切り落とし、食べやすいように関節にそってさらに2分割してお...
料理

夏は肝が食べたくなる?

毎日暑い日が続く世間的には本日は「土用の丑の日」らしいが・・・私は1年中、キモ好きであるのだが夏は特に肝が食べたくなる気がする鶏レバーのオイスターソース炒め何度か紹介しているが・・・再び!きれいにそうじをした鶏レバーを適当な大きさに切る(3...
料理

豚肉炒め

豚肉の炒め物を作る場合、ほとんどの場合、熱く熱したフライパンに油を引いて、豚肉を炒めて、それから野菜などを投入する方法をとると思うそれも悪くないと思うのだが・・・もっと肉を柔らかく仕上げる方法がある以前にも紹介しているが、本日はもっと簡単に...
料理

ぬかみそからし

すまぬ今日は完全に備忘録だぬか漬けこの春から、ぬか漬けを始めたほぼ毎日?ぬか漬けライフ?を楽しんでいるが、ここ最近の高温状態で発酵具合も変化してきた冷蔵庫に退避させる方法もあるが、そんなことをすると、低温で活動できる菌が限られてしまい、味が...
料理

キッチンスケール

料理教室=キッチンスクールではない何を言ってるんだろう?暑くて参っているスケールなのだ秤(はかり)である今まで使っていた秤何も乗せなてなくても100gを示している調整してもこれが限界風体をマイナスしてくれるんぢゃなくて何にもなくても100g...
料理

鰯のガーリックソテー

スーパーで捌いてある鰯を買った「お刺身用」となっていたのだが・・・ちょっと火を通すことにした鰯のガーリックソテー鷹の爪と、みじん切りにしたニンニクをオリーブオイルでゆっくりと炒めて香りを出し鰯の表面をさっと炙る程度に加熱塩コショーして出来上...
料理

かぼちゃの天ぷら

かぼちゃが好きだかぼちゃの一般的な調理法としては砂糖を加えた甘い出汁で煮る、というのがあるがあれは苦手だかぼちゃ自身の甘さやうまさをスポイルしていると思うこれまでに色々と紹介してきたがかぼちゃの煮物豚とかぼちゃの豆鼓蒸しなどは、砂糖を加えて...