料理

料理

鶏の唐揚げ(ブライニング+グルテンフリー)

今日は秋晴れのたいへん良い天気 気持ちがいい お天気下り坂らしいことは私の耳も教えてくれている 楽しいことだけ考えて 楽しんで頑張って行くぞ! 鶏の唐揚げ(ブライニング+グルテンフリー) たいへん美味しいので忘備録にお付き合いください ブラ...
日記ぢゃないけど

新しい鉄のフライパン

以前に紹介した古〜いフライパン 思い切り古い、ひょっとして30年以上?の ビンテージな?フライパンを再生!して使っていた しっかり育て上げて、使いやすかったんだけど 持ち手の接合部分の腐食が進んで ガクガクするようになってきた すごく使いに...
料理

焼肉 with もやし

今日はすごーくいい天気 めっちゃ洗濯したよ 洗濯は嫌いぢゃないんだけど 部屋の掃除ができないんだよなあ 焼肉 with もやし 牛肉は角切りのものを使ったが ステーキ用の肉でもできる 一口大に切って細かく隠し包丁を入れて、食べやすくしておく...
料理

信州味噌 白山吹

昨日の冷たい雨が、やっと上がったみたい よっしゃ、晴れてくるぞう 楽しいことだけ考えて 楽しく行こう! 今更ながら最近知ったこと 白味噌 白味噌とは、大豆を煮たて着色を抑制して淡い色みに仕上げた味噌で、 米麹や塩、大豆を原料として作られる ...
料理

一汁一菜でよいという提案

あれ以来 すっかり土井先生風の味噌汁にハマっていて 毎日、具沢山の味噌汁を楽しんでいる 一汁一菜でよいという提案 味噌汁の具はその日、冷蔵庫にある野菜を何でも 豚肉があれば、少し加えたりもする 卵も気分次第で割り入れる 卵は2分加熱くらいで...
料理

ガツの味噌炒め

昨日のガツの続きぢゃな ガツの味噌炒め ゆがいた豚ガツは一口大に切っておく ニンニクをみじん切りにしておく 味噌を酒で溶いておく 長ネギをスライスしておく 玉ねぎを繊維に沿って薄く切っておく もやしを洗っておく フライパンにごま油を熱し ニ...
料理

豚ガツ刺し

今日は暖かいな 窓を開けて、部屋の空気を入れ替えよう 豚のガツ 豚の胃の部分 さらに細かい部位に分けて、ガツの最も肉厚な部分を 「ガツ芯」「上豚ミノ」とも呼ぶこともあるようだ 淡白な味とコリコリ食感が特徴 専門店で買って来た豚ガツ(ボイル済...
料理

今日は、めんの日?

11月11日の今日は・・・ ポッキー&プリッツの日、おさかなのソーセージの日、棒ラーメンの日、 うまい棒の日、スティックパンの日、きりたんぽの日、ゴボチの日、 ロールちゃんの日など、細長い食べ物を記念日にしやすく 10月10日に並んで「最も...
料理

鶏手羽元とさつま芋の炒め煮

急に寒くなって来たからか 煮物関係?が楽しいな 鶏手羽元とさつま芋の炒め煮 鶏手羽元は骨に沿って包丁で切り込みを入れて開いておく さつまいもは皮付きのままよく洗い、一口大に輪切りにしておく フライパンに油を引き、手羽元を皮目を下にして並べ ...
料理

鰹節の卵かけご飯

秋晴れのいい天気 日陰はひんやりしているが 日向はポカポカ いい天気はいいな またまた頂き物 かたぢけない 削りたての鰹節 すんごいいい香り 「削りたてです。お裾分けです。ぜひ卵かけご飯で!」とのお言葉! ラジャ! 卵かけご飯3ヶ条 1. ...