料理

料理

かどやの純正ごま油

料理によっていくつかの油を使い分けている使う頻度は多くないが、ごま油が必要な場合もある私は定番?の、これを使っているかどやの純正ごま油良質のごまを香ばしく煎り上げ、ていねいに搾った香り高いごま油。日本のロングセラーです。もっとハイプライスな...
料理

種ぬき輪切りとうがらし

いわゆる「鷹の爪」のスライスしたやつ前は「鷹の爪」をハサミで切ったりもしていたがめちゃめちゃ面倒なので切ったやつを買うようになった種ぬき輪切りとうがらしスーパーで選択肢もなかったのでパッとカゴに入れてしまったのだがわっ、中国産!こういうのこ...
料理

きゅうりの即席浅漬け5

きゅうりの即席浅漬けの研究?が進んでいる前回「番外編」とした、びっくらコンとの組み合わせが番外から定番に昇進してしまった今回は、そのハイスピード編きゅうりの即席浅漬け5きゅうりは端っこを切り落として軽く水洗いをして、皮を数カ所、ピーラーでし...
料理

料理のための清酒

料理酒これまでの知識だと「料理酒」という名称で販売されている商品は、製造工程で塩が加えられていて(お酒として飲めない処置がされていて)酒税法上の酒類に該当せず、税金分、価格が抑えられた商品だったこれまで、我が割烹では「清酒」を「料理酒」とし...
料理

レンジで鶏の玉ねぎ酢だれ

TV番組「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ山本ゆり氏によるレンジ調理メニュー「レンジで鶏のネギ酢だれ」の変形であるレンジで完結するのに?大変美味しいので何度も作って研究している今回は長ネギがなかったので玉ねぎでやってみたレンジで鶏の玉ネ...
料理

豚焼肉の卵かけご飯

食べたいものを作って食べる主義!卵かけ御飯の作法1. 卵の黄身と白身は分ける2. 黄身に醤油はかけない3. 熱々のご飯にちょっぴり醤油をかけて白身だけを混ぜるこの3つを守るご飯は熱々である必要があるが電子レンジがあるのでチンご飯で問題はない...
料理

ソーセージのぺぺ玉パスタ

台風一過?なのかな?晴れていて暑い!土日はレッスンなどで出かけていたが大した雨に降られることもなくラッキーだった!今日はお休みなのでガツンとニンニクで行っとくソーセージのぺぺ玉パスタニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく玉ねぎを細いく...
料理

回鍋肉(ホイコーロー)

急に回鍋肉的?なものが食べたくなった食べたいものを作って食べる!主義!回鍋肉(ホイコーロー)調味料を混ぜておくしょうゆ 大1甜麺醤(テンメンジャン) 大1酒 大1砂糖を少し入れてもいいしとろみが欲しければ片栗粉を少量加えておくキャベツは一口...
料理

海老とブロッコリーのガーリックソテー

地域によっては、台風の影響により大変な被害が出ているようだ台風の弱体化はできないの?でかい台風が来ることがわかっているならそれを弱くすることはできないのか?と考えてしまう海水温が高いと台風が大きくなると言うのなら海水を攪拌すればいいんぢゃな...
料理

ほうれん草とじゃこ

ほうれん草、大好き世間の一般的な茹で方はあまりよろしくないと考えている(私見!)茹で方を一工夫するとさらに旨いので紹介したいこの茹で方はマジ「抜群!」でシャキシャキで味が濃く、めっちゃ美味いから是非試してみて欲しいほうれん草の茹で方下ごしら...