料理 白子ポン酢 めっちゃ新鮮で美味そうな たらの白子を見つけた これは白子ポン酢だな たらの白子の色 たらの白子は色がポイント 透明感のある純白のものが特に良い ピンク色のものは未成熟であるらしい 色がくすんでいるものは明らかに鮮度落ち 形がはっきりしてい... 2024.02.15 料理
料理 いわしのぺぺ玉パスタ 昨日の記事に続いて 本日もいわしだ! 捌いて冷蔵庫に寝かせていたイワシで作るぜ! いわしのぺぺ玉パスタ ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく 玉ねぎを細いくし切りにしておく いわしは昨日捌いて、ペーパーに包んで冷蔵庫に保存しておいた... 2024.02.14 料理
料理 いわしのかば焼き このレシピは 京都弁が美しい大原千鶴さんのもの 1度作ったら、想像以上に美味くて そのときはびっくりして写真を撮り忘れ 今回2度目! 今年?は、いわしが安くて美味いから ぜひ試して欲しい いわしのかば焼き いわしは頭を切り落とし、 腹の部分... 2024.02.13 料理
料理 シロさんのポテトサラダ 2 備忘録にお付き合いください 先月末頃に記事にした シロさんのポテトサラダ 大変美味しかったのだが ちょっと味が濃すぎる気がしたので もう一度、濃さを考慮して作ってみた シロさんのポテトサラダ 2 じゃがいも(男爵)4個の皮を剥き 2cm角く... 2024.02.11 料理
料理 豚もつ焼き ご近所?の豚モツ専門店で 買ってきたモツを ただただ鉄板で焼いて 食べて ビールを飲んで あーーーーー というだけのことなのだが 幸せ極まりない 豚もつ焼き 一番下はハラミから外したラード そのラードを熱した鉄板で溶かして モツをこんがり焼... 2024.02.10 料理
料理 あべかわ(きな粉餅) 正しくは「安倍川餅」らしい 我が家では「あべかわ」と読んでいた 農林水産省のページによると 安倍川もち(あべかわもち) つきたての餅に砂糖を入れたきな粉をまぶしたもので、 静岡市を中心とした中部地域の郷土料理。 「安倍川もち」の名前は県内に... 2024.02.09 料理
料理 ブロッコリーのチーズ焼き 先月末、 ブロッコリーが指定野菜に加わる? などというニュースを聞いた 指定野菜 「指定野菜」とは、国が、 消費量が多く国民生活上の重要性が高い品目として位置づける制度 これまでの指定野菜は キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、 たまね... 2024.02.08 料理
料理 恵方巻き 今日は立春 立春は新年らしい 昨日、節分は大晦日だったのだ 大晦日に、その1年の邪気を祓(はら)うという意味をこめて 「豆まき」をするのだそうだ 恵方巻きという風習 近年、節分の「恵方巻き」 つまり「巻き寿司のまるかじり」をする風習が 常識... 2024.02.04 料理
料理 もつ鍋 時々、もつ鍋が食べたくなる 美味いもつ鍋を作るには なんと言っても新鮮な牛もつが必要! 出来れば専門店の生のもつを購入する 「ミックスもつ」もいいけど シマチョウ(大腸)やマルチョウ(小腸)で 作るのが好きだ タレは醤油味!!で決まり! も... 2024.02.02 料理
料理 ソーセージ de ぺぺ玉パスタ すごくいい天気で暖かい 暖冬だなあ、と感じる パスタ、久しぶりだなあ もちろんグルテンフリーだけどね ソーセージ de ぺぺ玉パスタ ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておく 玉ねぎを細いくし切りにしておく 長ネギも少し切っておいた ソ... 2024.01.30 料理