D.I.Y.

D.I.Y.

木製のまな板にハンドルをつける

前から欲しかったんだとうとう買った木製のまな板1年ほど前に買ったプラスティック製のまな板が滑るしなんだか固くて桐のまな板檜(ヒノキ)、檜葉(ヒバ)、銀杏(イチョウ) などもっと高級なものも存在するが木のまな板、初心者として(実は完全初心者で...
D.I.Y.

雪平鍋の柄の修理

大好きな雪平鍋だってティファールと同じスピードでお湯を沸かすことができるんだもの(計測済み)雪平鍋の柄の修理柄をはずして一部、木が腐っていたので削って割り箸を接着完成?新しいネジで固定グラグラはマシになったけどなんだかちょっと気に入らない?...
日記ぢゃないけど

WiFiセットの神棚?

WiFi が遅くなったつなぎ直したり設定を変えたりするもあんまり変わらない設置場所ちょこっと調べると・・・WiFiルーターの設置には適した場所とそうでない場所があるということが分かったそのポイント・床から1〜2m離れた高さのある場所・布やカ...
D.I.Y.

古いピーラーを修理

普段、ピーラーはごく一般的な?こんなのを使っているピーラーキッチンキッチンで買ったのかな?もっと良いものも欲しいけれどまあまあ満足しているでもね・・・ジャガイモの芽を取るのはこいつが良いんだよなあ古いピーラーめっちゃ古いでもジャガイモの芽を...
D.I.Y.

キャリーバッグのキャスター修理

2月に買ったキャリーバッグ動きが変だなあ?もう壊れた?キャスターが変形している何でこんなことになるんやろ?キャリーバッグのキャスター修理この子の修理は初めてだけどバッグのキャスター修理は何度目だろう?カバーを外すとハトメと呼ばれる金具で止め...
D.I.Y.

手帳とカレンダー

以前にも記事にしているが手帳とカレンダーは自分好みに自作している3枚の両面印刷A3用紙を組み合わせ月曜始まりが好み長いリフィルを作るB面これ、売れるんじゃないか?そのくらい完成度高いデスクのカレンダーとも同期一粒万倍日とか天赦日なども表記年...
D.I.Y.

アオサのふりかけボトルを作る

お好み焼きやたこ焼きだけでなくじゃがいもなどにふりかけてもたいへん美味厳密にはアオサと青海苔は違うものだそうだが分け隔てなくたいへん好んで食べる海の香りが美味いアオサのふりかけボトルを作るこういう瓶に入れて保存しているが・・細かくパラパラと...
D.I.Y.

キャリーバッグ大改造

キャリーバッグのキャスター交換についてはこれまで何度も記事にしてきたしつこいよなはっきり、「しつこい」が、今回は大改造なのだキャリーバッグ大改造計画こういう汎用の?キャスターを付ければいいんぢゃないのか?うまくいくのかな?キャリーの内部キャ...
自作エフェクター

中国からの抵抗

題名だけ見ると中国から何かされたかのようであるが誤解のないように無理に変な題名つけてるくせに中国からの抵抗郵便が届いた金属皮膜抵抗抵抗器電気を通りにくくするパーツ1/4Wの金属皮膜抵抗1Ω〜3MΩまで130の異なった値の抵抗が20本ずつ26...
D.I.Y.

数珠を修理する

今年のお正月は天気がいい気持ちいいね数珠を修理する年末に掃除をしていて出てきた古い数珠糸が切れている仏具店などに依頼すると3〜4千円らしいそんな高いものではないし頻繁に使うものではないから廃棄、新調してもいいのだが自分で修理するのが楽しいと...