D.I.Y.

機材

何を作るのでしょう?

100均で買って来たプラスティックのケース小物の整理に使えるように仕切ってあるふふふこれを改造して作りたいものがある部分的に仕切りをカットアクリルカッターなどを駆使して撤去右側の中央は底面が湾曲しているのでこれ以上は削ることができないなので...
D.I.Y.

椅子の修理・再び

正月に張替え・塗り替えした椅子めっちゃぐらぐらするまた壊れてきた接合部分は木工ボンドでしっかり接着したのだがまた剥がれてきて、ぐらぐら不安定木材が割れてしまっているところもあるネットで調べてみると・・・「どうしても木が痩せていくので、補強が...
D.I.Y.

エビちゃん電源の製作02

昨日の続き取り回しのしやすさを考えFケーブルは却下!の方向で考えて・・そんなに大きな電流は流れないし(せいぜい1Aくらい)手持ちの適当な電線でも良かったのだが・・・近所のホームセンターで電源用ケーブルを物色やっぱりFケーブルはやめよう手頃な...
D.I.Y.

エビちゃん電源の製作01

エビちゃんは、照明用の電源も必要だしヒーター代わりに使っている白熱球の電源やらエアーポンプの電源も必要ごちゃごちゃの電源周りこのごちゃごちゃの電源周りを整頓したい!!!照明用タイマーコンセントに直差しするタイプのこれをどうやってうまく配置す...
日記ぢゃないけど

iPhoneのケース?を改造

買ってきたiPhoneのケース?ストラップをつけたいこの辺りにつけたいなセンターポンチで印をつけて0.9mmのドリルで穴を開けて側面にも穴を開けて二重リングを通せば出来上がりふっふっふっふと、思っていたら・・・ちょっとぶつけただけでベコベコ...
D.I.Y.

椅子の塗り替え張り替え その参

また続きの話ですまぬ早く済ませてしまおうチップウレタン 50x50x2cm座面に合わせて切断一回り大きく切断してボンドG17で接着仕上げ用ウレタン 60x60x1cmさらにふた回りほど大きめに切断してこれもボンドG17で接着ビニールレザーを...
D.I.Y.

椅子の塗り替え張り替え その弐

昨日の続きの話木工用ボンドが乾いて、しっかり接着されているのを確認してから研磨サンドペーパーで表面を研磨する120番手くらいのサンドペーパーで全体を擦りまくって塗装がはげている部分や傷が目立つところは入念に割といい感じのところは適当にやった...
D.I.Y.

椅子の塗り替え張り替え その壱

使っている椅子がボロくなってきた座面は替えた記憶があるが(何年前だろう?)それもボロくなってきた塗装も思い切りはげているしかなり老朽化が進んでいるよし、買い換えようなんて絶対考えないのが性分てえもんでして・・(急に落語調)まずは本体の修理こ...
機材

スピーカー付きTVボード

今日は朝からずーーっとこんなもの作ってましたスピーカー付きTVボード中央の自作ビデオラックに自作のスピーカーが取り付けられていて中央の中華アンプで鳴らす前に記事にしてから1年以上この形にしたかったんだシアターラックと呼ばれる高級TVボードの...
日記ぢゃないけど

染み抜き04

またまたまたシャツの袖口にシミがついた全く同じ場所左の袖口前回前々回腕時計の場所腕時計は一応、掃除してみたのだが・・・この時計が汚い!というのは見つからなかったセスキ炭酸ソーダ100均で買った前回と同様にセスキ炭酸ソーダに酸素系漂白剤を加え...