食べ物

日記ぢゃないけど

サクレスイーツ抹茶

ふたば食品、という知らないメーカーのアイス 「ひょっとして?」と買ってみた サクレスイーツ抹茶 氷粒入りで後味さっぱり 2種類の宇治抹茶使用 期待は高まる レポ 期待しすぎた 氷粒がちょっと安っぽい 見た目はすごくいいんだけど まあアンダー...
日記ぢゃないけど

芳醇カシスのまろやかビール

サントリーから発売された新しいビール 「海の向こうのビアレシピ」の 芳醇カシスのまろやかビール ベルギーで親しまれている、フルーツビールにヒントを得ました。 カシスを使用し、麦芽の配合をバランスよく調整することにより、 まろやかな口当たりと...
日記ぢゃないけど

茶粥

時々、粥(かゆ)が食べたくなる 中華粥などの、具が入り、しっかり味の付いたものもいいが、 白粥、茶粥といった、具の入っていないものもたいへん美味い 今日は茶粥にしてみた 粥は米から炊くのが本来である(最近の炊飯器の「粥モード?」は優れている...
日記ぢゃないけど

横浜づくり2018

「9工場の一番搾り」 ~2018年のテーマは「出荷祭!地元産の一番搾り」~ 本日4/17初出荷!と、あるが、 昨日、発見!即購入! 横浜づくり2018 商品コンセプトは「神奈川うまれですから、神奈川で楽しむのが一番」 カラメル麦芽による豊潤...
日記ぢゃないけど

大根の葉っぱのぬか漬けの焼き飯

ぬか漬けにはまっていることは、すでに書いた 今日はそれをさらにディープに行こう ぬか漬けで焼き飯?! 最近のスーパーで売られている大根は、ほとんどの場合、葉っぱが切り落とされている 鮮度を落とさないように切り取られてしまっているようだが 炒...
食べ物

瞬冷辛口

暑いね 暑いんだけど、花粉症なので、部屋の窓が開けられないんだ 「花粉の出にくい杉に植え替える」なんてまどろっこしいこと言ってないで 全部切ってしまってくれ! 窓を開けて! 春の涼しい風を感じたい! アサヒスーパードライ瞬冷辛口 冷たく冴え...
料理

ぬか漬け04

ぬか漬けにドはまりしている きゅうりとなすのぬか漬け きゅうりは丸のままで6時間くらいで十分に漬かる 半分に切ったなすは、もう少し長く漬けた方がうまい 12時間くらいかな? 食べる時間を逆算して漬け込むのが大変面白い 春キャベツとみょうがの...
食べ物

匠の冴

セブンイレブンでの限定販売の「一番搾り」 キリンとセブン&アイ・ホールディングスの共同開発という 飲まないわけにはいかないなあ 匠の冴 レポ めっちゃすっきり=冴えまくっている 本当に研ぎ澄まされている ビールの苦さが全く?なくて・・・ キ...
食べ物

華もち栗あずき

思い切り久しぶりのハーゲンだ 華もち栗あずき 期待は高まるばかりであるが 冷凍庫から出して、少なくとも2〜3分は待つべきである 電子レンジで数秒!というてもあるが、 いや、待つべきである 「おあずけ」をされて、よだれを垂らしながら待つのだ ...
料理

ぬか漬け03

私、アホです ぬか漬け、塩辛いから、と ぬかを追加したり、いろいろ工夫していたのだが それでも「塩辛いなあ」と、感じていた アホです 漬ける時間を短くすればいいのだ! きゅうりも24時間つけていたのを6〜10時間にしたら すごく丁度良くなっ...