日記ぢゃないけど DARJEELING 成城石井の紅茶、セイロン・ディンブラがすごく美味しかったので 今度はダージリンを買ってみた DARJEELING ダージリンはインド産 先日のセイロンはスリランカ産 両方とも地名、静岡茶、宇治茶みたいなもんだな ダージリンもいろいろ種類があ... 2017.05.03 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 華もち-きなこ黒蜜 昨日に続いて、今日も・・・ ハーゲンだ! 今日を乗り切れば連休の人も多いんぢゃないかな 華もち-きなこ黒蜜 アイスに餅って?どうなってるんだろ? きな粉も餅も大好きだし、 黒蜜のかかったパッケージデザインがそそるな メーカーのHPより 2... 2017.05.02 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ほうじ茶ラテ 世間はGW? カレンダーどおり?なんていう不思議な?ルールで出勤の方々も大勢いらっしゃるだろう ご苦労様でございます そんな方々のために? 少し楽しい?ハーゲンの話題を ほうじ茶ラテはもう食べられましたか? と、複数の人に聞かれた 「いえ、... 2017.05.01 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 春のビールなり 頂き物でござる かたじけない 春はビールやな 1年中だけど・・・ 今年の一番搾りの春パッケージはまだ買ってなかったな プレモルのMASTER'S DREAMは飲んだことなかったかも知れない また報告する ありがたき幸せ! どちらも正座して頂... 2017.04.25 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど YEBISU華みやび ホワイトビール 日本のビールの大半が下面酵母でつくられる「ラガータイプ」 ホワイトビールは上面酵母らしい ラガータイプのビールは、原料が「大麦」 ホワイトビールは、主な原料が「小麦」 苦味が少なく、果実のような風味があるものもある 華みやび... 2017.04.21 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど アサヒドライプレミアム豊醸 昨日、お昼は半袖でちょうどいいくらいだったので 薄着で出かけたら 夜になって15度以下になってしまった 風も強くて めっちゃ寒かった 天気予報に文句言っても仕方ない 風呂でゆっくり暖まるくらいしかないな アサヒドライプレミアム豊醸 新製品が... 2017.04.20 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 琥珀ヱビス またビールの話ですまぬ 三寒四温 本来は冬の季語であるが・・ 現在では、今頃(春先)の時期に 低気圧と高気圧が交互にやってきて、 「3日寒かった後に4日暖かい」といった 周期的な気温の変化をもたらす状況を指す 四温の日には 冷たいビールが美... 2017.04.08 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ヱビス マイスター 匠の逸品 ビールを記事にするものだから、 「匠(たくみ)は飲みましたか?」 などと聞かれる そんな全部は飲めないよお もう、仕方ないなあ(ホントか?) 飲んでみよう ヱビス マイスター 匠の逸品 メーカーより 匠が結集し造り上げた、ヱビスの最高峰 ヱ... 2017.04.07 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 一番搾り 若葉香るホップ 春らしいパッケージ 春がひそんでいます 花に雲にせせらぎに 春にココロをゆだねて カラダをゆだねて 冬には言えなかったひとことを 言ってみる 思いきって あのヒトに 詩・谷川俊太郎 (この詩は谷川氏がこの商品に書き下ろしたオリジナルであるら... 2017.03.24 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど エビスwithジョエル・ロブション ジョエル・ロブション フランスの有名シェフ、ミシュラン三ツ星獲得の最年少記録を持つ 日本のメディアでは「フレンチの神様」「フレンチの皇帝」と称されることも多い 私がロブション氏のことを知ったのはテレビ番組の「CUISINEZ COMME U... 2017.03.23 日記ぢゃないけど食べ物