食べ物

日記ぢゃないけど

『利き』一番搾り その2

「5つの香りをくらべる『利き』一番搾りセット」その2♯10542どんな順番で飲めば良いのか分らんたまたまつかんだのが、これ!色は普通だな問題の香りは?次の中から選ぶのだが・・・1.【一番搾り】チェコ ザーツ産「ファインアロマ」麦の香りを引き...
日記ぢゃないけど

はちみつ(オレンジ)

ハチミツが食べたくなったそんなことも2年に1度くらいあるんだなあハチミツ販売されているハチミツは大きく3つのタイプに別けられる1. 一切の加工処理を行わない天然そのままのハチミツである『純粋はちみつ』2.  水あめやなどが人為的に加えられた...
日記ぢゃないけど

『利き』一番搾り その1

「5つの香りをくらべる『利き』一番搾りセット」始めますぱっかーーん先ずは標準モデル? 香りを嗅ぐためのグラスぱっかーーんまずは通常の「一番搾り」を「くるくるグラス」に注いで、その香りを覚えましょう。とあるトクトクトクグラスはちゃんと立たない...
日記ぢゃないけど

ヌニェス・デ・プラド・アーリーハーベスト

昨年は買えなくて悔しい思いをしたなので今年は夏に予約をしたオリーブオイルの初絞りであるいつも買っているオリーブオイルのヌーボー(初物)であるいつもは赤い箱だが今回はそれの特別版で緑色このオリーブオイルは信頼出来そうな気がするとりあえず美味い...
日記ぢゃないけど

銀座カリー

食べてみたかったんだ「銀座カレーの中辛」11月の「銀座キーマ」の時に書いたがスーパーで「銀座カレーの中辛」だけが、いつも売り切れている人気なのか?ネットでも「値段の割には美味い」との評判であるそしてやっと売っていた深き旨みとビイフの香り立ち...
日記ぢゃないけど

「つや姫」当選!

懸賞生活?サントリー胡麻麦茶のクーポンを数枚集めて懸賞に応募した期待など全くしてなかったのだが当選!本日、宅配便が届いて・・何か注文したかな?けっこう重いな、なんて思いながら開けてみるとお米やったね!「つや姫」は初めてだな箱を開けただけでお...
日記ぢゃないけど

咖喱屋ハヤシ

時々、無性にハヤシライスが食べたくなる子供の頃は良くオカンに作ってもらったな我が家ではハヤシライスではなく、「ハイシライス」あるいは「ハイライ」と呼んでいたオニン(兄)がよくオカンに「ハイライ作って」とねだっていたなずっと我が家だけの言い間...
日記ぢゃないけど

『利き』一番搾りセット

来たーーー「5つの香りをくらべる『利き』一番搾りセット」届いた状態けっこうでかいな中箱ドッキドキするやろぱっかーーんうわおー瓶にナンバーが振ってある萱場さんもこんなナンバーのやつ飲んでるのかなあ香りを嗅ぐためのグラスがついているグラスは上下...
日記ぢゃないけど

銀座キーマ

カレーが食べたくなった私はカレーに大きな思い入れはないレトルトでも買ってみるかスーパーに行くと100円位のものから数百円するものまで、大きな価格差があるボンカレーでもククレカレーでもいいんだけど・・・そういえば「銀座カレーの中辛」が美味いと...
日記ぢゃないけど

とれたてホップ大人買い

本日!11/16一番搾り「5つの香りをくらべる”利き”一番搾りセット」絶対もらえるキャンペーン締め切りですなので・・・かな?いっときました2ケース大人買いでござる限定醸造だからね6本パックのイラストそう、このビールも萱場さんの作品なのだって...