自作エフェクター・歪み Super Kowloonの製作 うわあ、また製作?歪みご存知のようにロックギターの音はギュイーンと歪んでいるこれまで、個人的にはナチュラルに甘く歪んだオーバードライブサウンドを好んできたそれが最近になって、もっと歪んだディストーションが好きになったBossのDS-1Xを買... 2016.06.26 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み proco ratの製作05 ギターの音を歪ませるエフェクターディストーションProco Ratを自作改造するその第5話完成編こんな感じにしよう 最近はデザイン優先か?レイアウトを考えて何度もケースに合わせてみるRatのコピーmodでCatって単純すぎるよな(×_×;)... 2016.06.19 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み proco ratの製作04 ギターの音を歪ませるエフェクターディストーションProco Ratを自作改造するその第4話前回、ダイオードクリッパを試して迷宮入りしその後膨大な実験を繰り返した途中経過は多すぎて書けない回路についての実験R4−1MΩランドグラフのMo-Dで... 2016.06.11 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み proco ratの製作03 ギターの音を歪ませるエフェクターディストーションProco Ratを自作改造するその第3話昨日の記事でダイオードクリッパーを試したオーバードライブモードこちらの松美庵さんの記事ではオペアンプの帰還(2番と6番の間)にLEDを入れたオーバード... 2016.06.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み proco ratの製作02 ギターの音を歪(ひず)ませるエフェクターDistortion(ディストーション)の部類に属するProco Ratを自作するその第2話デジットで買った基板で手っ取り早くハンダづけした基板お菓子の空き缶などを利用してインプットとアウトプットのジ... 2016.06.04 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み proco ratの製作01 エフェクターでござるProco Ratはギターの音を歪ませるDistortion(ディストーション)の部類に属する歪みものは多数所有しているが、これまでマイルドなOver Drive系を好んで来た最近、もっと歪んでくれるDistortion... 2016.05.15 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muffの自作改造08 昨日の記事の続き回路に半固定抵抗を2つ追加した50KΩの半固定抵抗をぐりぐりすると狙いどおりにフィルターのカットオフ周波数が動くやったあところが・・・この半固定抵抗、あっという間に壊れた2個ともダイヤル部分が割れてしまったから不良品だこの形... 2016.05.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Big Muffの自作改造07 ちょっと時間ができたので、ハンダ付けをするぜBig Muff自作記事の06が昨年12月だったが、その頃からもうちょっと改造したかったトーン回路3つめと4つめのトランジスタの間に特徴的なトーン回路がある専門的な説明解析は他のサイトの先輩方にお... 2016.05.04 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Super Edge 2の製作05 ハンドメイド・プロジェクトver.3に掲載のFuzzSuper Edge 2の製作の第5話改造編FETを2SK117-BLに交換ボリュームを100kΩAカーブに交換ここまではFuzz研川崎出張所さん、設計者のパーツの選定通りここからが改造!... 2016.04.30 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Super Edge 2の製作04 ハンドメイド・プロジェクトver.3に掲載のFuzzSuper Edge 2の製作の第4話第3話から2ヶ月以上過ぎたが、最近やっと時間ができたので改造に着手した2SK117-BL前回、ヒヤリングテストの結果、FETを2SK117-BLに交換... 2016.04.29 自作エフェクター・歪み