いろいろ自作エフェクターの記事

自作エフェクター

UAFX Enigmaticの電源06

UAFX Enigmaticの電源は その第5話で完成してたんだけど DCケーブルの実験?で、沼ってしまったので さらに改良を加えた! UAFX Enigmaticの電源06 秋月電気で購入したスイッチング電源 ケーブルを交換する 電源アダ...
自作エフェクター

エフェクターボードを組む2025-3

毎日毎日、めちゃめちゃ暑い日が続いている なんとか元気で生きているが 気を付けないとなあ しっかり食べて、しっかり寝て しっかり遊んで、しっかり生きよう エフェクターボードを組む2025-3 よし!エフェクターボードを組もう! と、思い立っ...
自作エフェクター

エフェクターのDCケーブル04

昨日の続きの話 エフェクターのDCケーブル04 ❶ 市販のDCケーブル(シールド) ❷ 住友耐熱ケーブル(AWG22相当)自作ツイスト ❸ MOGAMI2515 OFC(AWG19)自作ツイスト ❹ UL2468 AWG 18×2 平行ケー...
自作エフェクター

エフェクターのDCケーブル03

最近、またエフェクター自作熱?が再燃してきて もう、ええ加減にしいや 電源関係でわちゃわちゃしてから エフェクターのDCケーブルの事を考えて・・ めっちゃモヤモヤしてしまって ちょっと色々?試してみたら・・・ うわあ 恐ろしい沼にハマってし...
自作エフェクター

エフェクターボードを組む2025-2

昨日はロシアのカムチャッカ沖で大きな地震があって 日本にも津波が到達して! 津波警報が発令されて、一部地方で避難指示が出されたり 一日中、すごい騒ぎで 今日になっても津波注意報は解除されていない 24時間以上過ぎても津波は来るってこと? 地...
自作エフェクター

エフェクターボードを組む2025-1

今日の東京都心の気温は36度を超えて 今年最高なんだって! 今日は買い物に行きたかったんだけど・・・ どうしようかなあ? 水風呂に入って、ゆっくりするのがいいかなあ・・ UAFX Enigmatic を買ってしまったり その電源も完成させて...
自作エフェクター

エフェクターのDCケーブル

UAFX Enigmaticの専用?の9V電源を製作したり その前にはBD-2用の18Vチャージポンプ電源を作ったり エフェクターの電源関係で、わちゃわちゃ?している そんな時に何だかモヤモヤすることが・・・ エフェクターのDCケーブル エ...
自作エフェクター

UAFX Enigmaticの電源05

また続きの話? すまぬ! 一気に組み上げてしまおう UAFX Enigmaticの電源05 入力のDCジャックをつけて そのセンターマイナス端子に でかい入力コンデンサーを半田付けして固定 これでちょっと安心かな? どんどん配線して 12V...
自作エフェクター

UAFX Enigmaticの電源04

約1ヶ月前に「あかん!」という結果であった電源作戦? 仕切り直して新しく計画した! UAFX Enigmaticの電源04 Enigmaticは、9V 400mAの電源を必要としている なので、余裕を持って800mA〜1.0A程度、12Vの...
自作エフェクター

AMZ Mini-Boosterの製作04

一気に組み上げてしまおう AMZ Mini-Boosterの製作04 調整用のボリュームが1個だけなので 簡単に配線できる 高さ問題で心配だったスイッチ周りの基板であるが フットスイッチのワッシャーを外すことで解決 ワッシャーはあった方がい...