自作エフェクター

Flatline Compressorの製作05

放ったらかしになっていたコンプなななんと、1年半近くも放ったらかし!音出しして、気に入ってたんとちゃうのんゴールデンウイーク後半?どこにも行かずに作ってしまおうFlatline Compressorの製作05ちょっとおさらいAion FXで...
料理

三つ星グルメ バターチキンカレー

今日は雨!どこにも行かないよなるべくグルテンを摂らないようにしているグルテンフリーのカレーは特別な存在でスーパーなどでは見つからなかったりネットで見つけてもかなり高価だったり・・・そんな中、いなばの商品は完全なグルテンフリーではないけれど小...
料理

グルテンフリーのぺぺ玉パスタ

今日から5月かあ早いなあ月日は百代の過客にして、行き交う年もまた旅人なりグルテンフリーのパスタであるがすごく美味しくできるようになったので私の備忘録にお付き合いくださいグルテンフリーのぺぺ玉パスタソーセージ1本半は細かく切っておく玉ねぎを細...
食べ物

Asahi THE BITTER-IST

すごくいい天気!のゴールデンウイークの中休み?TVでは最大11連休?なんて言ってるけどそんな人はなかなかいないと思うAsahi THE BITTER-ISTTHE BITTER-IST=ザ・ビタリストパッケージや、名前からの印象だと黒ビール...
自作エフェクター

Pete Cornish Buffer 3

一昨日の記事の続きいよいよ実行に移すPete Cornish Buffer 3一昨日の記事の配線図に従って組んでみたブレッドボード配線図オリジナルのCornish BufferのトランジスターはBC549Cであるらしいのだが・・・手持ちにあ...
食べ物

一番搾りホワイトビール

今日は曇ってます風がピューピュー吹いていてお天気下り坂?ヤだなあ暦の上では平日だけどお休みの人もおられるかも?雨はやだよな一番搾りホワイトビールBrewed from only the first press of genuinemalt ...
自作エフェクター

Pete Cornish Buffer 2

昨日の続きの話Pete Cornish Buffer 2回路図を一部修正した電源周りはAionの工夫を取り入れてあるネットを見回すと、多くの回路図が新たに見つかった多少部品の定数が違うものがあったり微妙に異なるものも見つかるが、私の書いた回...
自作エフェクター

Pete Cornish Buffer

これまで、エレキギター用のバッファー・プリアンプについては多く記事にしてきたもう、十分なのだが・・・めっちゃ評判が良くて、気になるバッファーがあるPete Cornish(ピート・コーニッシュ)ピート・コーニッシュは、イギリス出身のエレキギ...
料理

アコメヤの木桶味噌

またまた頂き物でござります「これ、美味しいんですよ」と頂いたありがとうございますかたぢけないアコメヤの木桶味噌別誂(べつあつらえ)の木桶仕込みなのだ日本古来の伝統的な製法「木桶」。お酒や醤油、味噌、お酢等、日本を代表する発酵食品は木桶と共に...
日記ぢゃないけど

孫の手

誰にでも経験があると思うけど背中が痒くなって、どうにかしたいんだけど背中の痒いところには、手が届かないことがほとんどで物差し?などを突っ込んでゴシゴシ掻いたりするがたいてい思ったようには掻けないある時・・・TVで観たのが・・・浅草あたり?を...