料理 卵黄と卵白を分けた釜玉うどん 卵かけご飯の場合は必ず卵黄と卵白を分ける分けた方が絶対的に美味いしかしながら、釜玉うどんの場合は熱いうどんと卵を一気にかき混ぜていた卵黄と卵白を分けたらどうなるんだろう?で、やってみた卵黄と卵白を分けた釜玉うどん卵黄と卵白を分け、熱いうどん... 2021.12.06 料理
自作エフェクター・歪み Dyna Red Distortion 04 続きの作業を備忘録として残したいお付き合いくださいDyna Red Distortion 04回路図を出すことにはちょっぴり躊躇もあったが出さないと説明ができないので大っぴらにする実際には回路図に著作権などはない著作権法「著作物とは、思想又... 2021.12.05 自作エフェクター・歪み
D.I.Y. 雪平鍋の柄の修理 大好きな雪平鍋だってティファールと同じスピードでお湯を沸かすことができるんだもの(計測済み)雪平鍋の柄の修理柄をはずして一部、木が腐っていたので削って割り箸を接着完成?新しいネジで固定グラグラはマシになったけどなんだかちょっと気に入らない?... 2021.12.04 D.I.Y.料理
日記ぢゃないけど 鶏胸肉のチーズパン粉焼き 今日、和歌山と山梨で大きな地震があったようだ最大震度5昨日12/2は、福島県や茨城県南部で最大震度4一昨日12/1日は岩手県内陸北部や山形県で震度3以上大きな地震は突然やってくる備えておきゃなきゃな鶏胸肉のチーズパン粉焼き鶏胸肉は中央から開... 2021.12.03 料理日記ぢゃないけど
料理 高野豆腐03 簡単に作れる粉末の出汁付きの商品も試したがちゃんとした出汁で作りたくなって1回目はお湯で戻して2回目は出汁で煮る方法できちんと商品の指示通りに調理したのだがいずれもパサパサしていて・・・理想とする高野豆腐からは程遠いこれだったら湯戻し不要の... 2021.12.02 料理
自作エフェクター・歪み Dyna Red Distortion 03 作りかけ?の古いエフェクターの基板が出てきてDyna Red Distortion4ノブに改造本家の4ノブ版の回路の詳細は分からないけどLow成分を調整できるようになってすこぶる良い結果High成分を調整しよう接続するギターによっては高音成... 2021.12.01 自作エフェクター・歪み
食べ物 白ワイン12本セット 正月用に!と限定販売?のワインセットを予約したら思ったより早く届いた白ワイン12本セットもう、ヤケクソですわナンバリングして管理デイリーなワインだけどちゃんとナンバリングして内容を解った上で呑むメダリストも入っていて楽しみだお正月まで持たせ... 2021.11.30 食べ物
日記ぢゃないけど サッポロ黒ラベル Extra Malt 2021 今日もいい天気朝は寒かったけど温度が上がってきて風も穏やか気持ちいいなこのビールも美味いんだよなあ今年も限定発売サッポロ黒ラベル Extra Malt 2021箱で買ってもいいんだけどとれたてホップも残っているしSpring Valleyも... 2021.11.29 日記ぢゃないけど
食べ物 ラ・コルテ トスカーナ IGP エキストラバージン オリーブオイル ラ・コルテ エキストラバージン オリーブオイルについては以前に書いているそのラ・コルテのオリーブオイルの上位ランク品?が気になっていて思い切って買ってみたラ・コルテ トスカーナ IGP エキストラバージン オリーブオイル以前の記事のラ・コル... 2021.11.28 食べ物
自作エフェクター・歪み Dyna Red Distortion 02 古い作りかけ?のエフェクターの基板が出てきて悪く無いどころかいい感じの粘りがあってすごく期待できるで、試行錯誤しながらゆっくりと作業を始めた備忘録として残しておきたい前回、宣言したようにLow Midのノブを追加以前にDinosaural ... 2021.11.27 自作エフェクター・歪み