食べ物 ガトーネグロ 9ライブズ ソーヴィニヨンブラン 今日はチリの白San Pedro社のGato Negroはスーパーなどでも良く見る可愛らしい猫のイラストなので見たことのある人も多いと思うこの9Livesという商品はそのアッパーバージョンということなのかな?ガトーネグロ 9ライブズ ソーヴ... 2020.07.09 食べ物
料理 鶏胸肉とブロッコリーの炒め物 鶏胸肉を柔らかく仕上げるには少々工夫が必要こちらの記事に詳しいポイント胸肉は繊維の方向を見極めて、3つのパーツに分け繊維に沿ってカットする酒(中華風なら紹興酒もよい)と片栗粉を振って混ぜ水で固さを調整する(水が大事)鶏胸肉とブロッコリーの炒... 2020.07.08 料理
食べ物 やわもち白桃&バニラ やわもちの新商品迷わず買ったぞやわもち白桃&バニラ2018年から発売されている「Fruits」シリーズの新商品ワクワクレポファーストインプレッション=めっちゃ桃上に乗ってるの、本物の桃らしいすげえ!もちは井村屋のお家芸バニラアイスもうまいの... 2020.07.07 食べ物
食べ物 アンチョビの卵かけご飯 卵かけご飯の記事は久しぶりだしアンチョビは、卵かけご飯からすると「寝耳に水」だったのではなかろうか藪から棒!私の勝手な卵かけご飯の極意をおさらいしておく卵かけご飯の極意1. 卵の黄身と白身は分ける2. 黄身に醤油はかけない3. 熱々のご飯と... 2020.07.06 食べ物
料理 じゃがいものガレットの研究05 久々のじゃがいものガレットの研究記事であるが研究は大きく進んでいる塩はなるべく加えない方が良いように思うアンチョピは必要本日はしらす、ミョウガ、パルメザンチーズを加えたしらすの塩分があるので塩は「無し」にした以前は粉無添加にこだわったことも... 2020.07.05 料理
食べ物 ラストスタンド・カベルネ・ソーヴィニョン オーストラリアの赤フルボディ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%カベルネ・ソーヴィニヨン黒ブドウ品種の王様的存在赤ワイン用のブドウ品種であり、世界で最も広く栽培されている品種のひとつフランスボルドー地方原産のブドウ品種であるがほぼ全ての主... 2020.07.04 食べ物
日記ぢゃないけど 夜の街、そして夜の繁華街 昨日の都知事の会見「夜の街、そして夜の繁華街・・・」なんやねん?それ?どうやら夜の街と夜の繁華街は違うものらしい???先日の「かりそめ天国」でもなんで「夜の街」ってパンデミックたらクラスターたら横文字ばっか使ってると思ってたらエロいよね濃厚... 2020.07.03 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 新幹線N700S Debut! 東海道新幹線の新型車両N700Sが7月1日にデビューした2007年に登場したN700系以来、13年ぶりの「フルモデルチェンジ車両」との事JR東海は「すべての面において最高の性能を有した新幹線」とアピールしている左、向こう側が従来のN700A... 2020.07.02 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど レジ袋有料化 本日7月1日から、レジ袋(プラスチック製買い物袋)の有料化がスタートしたコロナ騒動の続く中こんなわけのわからん法律だけが決まってしまうなんてこの国はどうかしてるんぢゃないか?目的は何?何がしたいのだろう?プラスティックゴミの削減?レジ袋は全... 2020.07.01 日記ぢゃないけど
食べ物 チョコがパリパリサンデーカップ 安くて美味いアイスサンデーカップは時々マイナーチェンジする買ってみたチョコがパリパリサンデーカップ見た目はそんなに変化がないがパリパリになったのは中に入ったチョコ!何層にもパリパリチョコが封入?してある美味い!!昔の記事でサンデーカップを「... 2020.06.30 食べ物