日記ぢゃないけど 浅田真央選手引退会見 なんと清々しい未だかつて、こんなに清々しい引退会見があっただろうかいつもの笑顔でどんな質問にも、ひとつひとつ丁寧に答えた「トリプルアクセルに声をかけるとした・・」などというワケの分からない質問にも「うーーーん」と真剣に考えて「何でもっと簡単... 2017.04.12 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど あかんなあ 昨日は体調を崩した37.5度の微熱だった夕方まで寝て自然治癒力だけで治そうと試みたが叶わずロキソニンを飲んだらすぐに平熱になったロキソニン、すごいなTVは浅田真央選手の電撃引退の話題がしきりすごい選手だったありがとう、お疲れさまと、いうわけ... 2017.04.11 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 新ジャガのストーブド・ポテト ストーブド・ポテトは以前にも記事にしている健康的な料理の研究家であった故人丸元淑生氏が紹介したクラシックと呼ばれるレシピのひとつ丸元氏の正しいレシピを記しておく1.ジャガイモは15mm厚に輪切りにする2.ビタクラフト多層構造鍋にEXバージン... 2017.04.09 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 琥珀ヱビス またビールの話ですまぬ三寒四温本来は冬の季語であるが・・現在では、今頃(春先)の時期に低気圧と高気圧が交互にやってきて、「3日寒かった後に4日暖かい」といった周期的な気温の変化をもたらす状況を指す四温の日には冷たいビールが美味いんだよなあと... 2017.04.08 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ヱビス マイスター 匠の逸品 ビールを記事にするものだから、「匠(たくみ)は飲みましたか?」などと聞かれるそんな全部は飲めないよおもう、仕方ないなあ(ホントか?)飲んでみようヱビス マイスター 匠の逸品メーカーより匠が結集し造り上げた、ヱビスの最高峰ヱビスの最高峰を目指... 2017.04.07 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど 初鰹のバルサミコソース 初鰹のバルサミコソースこのメニューは何度も記事にしているすまん、これ好きなんだバルサミコでどうしても黒っぽくなってしまうが美味いんだよなあ作り方はこちらの記事で今日はミョウガがなかった目に青葉 山ほととぎす 初鰹個人的には秋の「戻り鰹」を好... 2017.04.06 料理日記ぢゃないけど
自作エフェクター MDRヘッドホンのケーブル交換 これまで何度もこのヘッドホンの修理をしてきた前回はこちら前回の記事で「ケーブルがかっこ悪い機会を見てまたやり直そう」と書いているSony MDR-G75前回の記事からさらにさらに断線の修理をしたがひょろひょろの UEWと呼ばれるポリウレタン... 2017.04.05 自作エフェクター
自作エフェクター 8920の誘惑 オペアンプ比較02の記事で書いたがJRCのオペアンプ、MUSES8920の音が気に入ったで、何となく、作りかけのRiotに乗せてみてしまったこれが間違いだった?音につやが出たように感じるギターのボリューム絞った時の音が特に好みだボリュームへ... 2017.04.04 自作エフェクター
自作エフェクター 電源アダプターのケーブル交換 何かの家電に付属していたDCアダプターである12V300mAのトランス式であるが、小型でノイズもないのでアコギのプリアンプ用として使って来たセンタープラスをセンターマイナスには改造していたが・・・へろへろのくせに、変にくせがついたケーブルが... 2017.04.02 自作エフェクター
日記ぢゃないけど 今日から4月 けふより卯月なるを寒しかななるや4月で「春」といふ気せざれど・・・桜は咲きたりきかな春立る霞の空に白川の関こえんとそゞろ神の物につきて心をくるはせ道祖神のまねきにあひて取るもの手につかず心づきたるは秋葉原に行きたりきここら買ひ物しきあさまし... 2017.04.01 日記ぢゃないけど