日記ぢゃないけど 自転車のタイヤ交換(後輪編) 自転車で買い物に行った帰り後輪が何かかくかくするなあ・・と、思っていたらそのうちに空気が抜けてしまったパンクかあ、とタイヤを見たら・・・タイヤが破れかけているタイヤが摩耗して、破れかけている走行中にバーストすると、めっちゃ危険であるこれはあ... 2016.06.12 D.I.Y.日記ぢゃないけど
自作エフェクター・歪み proco ratの製作04 ギターの音を歪ませるエフェクターディストーションProco Ratを自作改造するその第4話前回、ダイオードクリッパを試して迷宮入りしその後膨大な実験を繰り返した途中経過は多すぎて書けない回路についての実験R4−1MΩランドグラフのMo-Dで... 2016.06.11 自作エフェクター・歪み
日記ぢゃないけど トルティーヤ2 先日、スタバでトルティーヤ初体験美味かったので自分でも作ってみたいと思っていた先ずは市販のトルティーヤの皮?で作ってみたいと思っていたが、なかなか見つからずやっと発見6枚入りで300円くらいだったかなトルティーヤ先輩のおすすめトルティーヤの... 2016.06.10 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 金春湯(こんぱるゆ) 銀座8丁目、歓楽街のど真ん中に銭湯があるそれも雑居ビルに「金春湯」の看板が出ているだから初めて見たときは、こじゃれた飲み屋かな?なんて思っていた銭湯だと分ってから何だか気になって仕方がないこんな銀座のど真ん中?で、しかもビルの中で、どんなお... 2016.06.09 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 東京づくり 6月7日発売速攻買いに行った東京づくり東京の誇りを限定醸造、とある右肩に東京都の形横浜は青だったが、東京は黄色、と思いきや「クチナシ色」なんだって『夢を持って集まった人を一歩踏み出す気分にさせる、世界に誇れるTOKYO一番搾り』というコンセ... 2016.06.08 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど モハメド・アリ氏逝く 先週末、モハメド・アリ氏の訃報を聞いた大好きなボクサーだったもちろん彼の全盛期を知っているわけではないその多くは後にビデオで観た知るほどに彼の魅力に惹かれていったただ強いだけではない魅せてくれるのだ 楽しませてくれるのだビデオ6巻のドキュメ... 2016.06.07 日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど キャラメルクラシック(クリスピーサンド) もはやハーゲン依存症かも知れぬあかん、食べ過ぎだとは分っているのだが・・・クリスピーサンドシリーズは、タヒチバニラとショコラベリーに続いて3つめキャラメルクラシックメーカーのHPより甘さと苦みのバランスが絶妙なキャラメルアイスクリームに、ビ... 2016.06.06 日記ぢゃないけど食べ物
自作エフェクター・歪み proco ratの製作03 ギターの音を歪ませるエフェクターディストーションProco Ratを自作改造するその第3話昨日の記事でダイオードクリッパーを試したオーバードライブモードこちらの松美庵さんの記事ではオペアンプの帰還(2番と6番の間)にLEDを入れたオーバード... 2016.06.05 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み proco ratの製作02 ギターの音を歪(ひず)ませるエフェクターDistortion(ディストーション)の部類に属するProco Ratを自作するその第2話デジットで買った基板で手っ取り早くハンダづけした基板お菓子の空き缶などを利用してインプットとアウトプットのジ... 2016.06.04 自作エフェクター・歪み
日記ぢゃないけど 新幹線乾電池 4月末頃にドクターイエローの乾電池を記事にしたそんなマニアな記事に反応があったりしてびっくりするその他の新幹線の乾電池も見つけたので買ってみたN700AN700Aは「幻」の車両?N700A、幻の車両だとか、乗れたら超ラッキーだとか言われてい... 2016.06.03 日記ぢゃないけど