日記ぢゃないけど ソース焼きそば 焼きそばはオイスターソースで仕上げることが多いところが今日はソース味の焼きそばが食べたくなった数日前に見たTVで寺門ジモン氏が紹介していた焼きそばが美味そうだったんだよなアルデンテヌルヌルモチモチ・・とか言ってたなうん、太麺のソース焼きそば... 2016.03.02 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 抹茶クランブル ハーゲンダッツの『クランチークランチ』シリーズから、期間限定で「抹茶クランブル」が発売された先日書いたように、私はミニカップの「グリーンティー」が大好きだそこで新発売の「抹茶クランブル」も食べてみることにしたクランチークランチ抹茶クランブル... 2016.03.01 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど ワカサギ揚げ 北海道産のワカサギを売っていた美味そうだワカサギは冬が漁期で、特に氷上の「穴釣り」が夕方のニュースなどで報道される今年は暖冬で「穴釣りの解禁期間がたいへん短かった」というニュースも聞いた実はワカサギは一年中釣れるらしいが、特に脂が乗る旬は、... 2016.02.29 料理日記ぢゃないけど
楽器 トーカイストラト07 以前はメインで使っていたこともあるトーカイのストラトキャスター最近はほとんど弾いてなかったが、今回使えるギターに再生することにしたその第7話目前回からはだいぶ時間が空いたが、パーツを購入して引き続きの作業を進めることにするトレモロスプリング... 2016.02.28 楽器
日記ぢゃないけど 分け卵かけご飯 和食の名店「分とく山」野﨑洋光料理長のレシピであるポイントこのレシピ?のポイントは1.黄身と白身を分けておくこと2.醤油はご飯にかけておくこと、である熱々のご飯!を器によそい、醤油をご飯に直接かける卵に醤油をかけると、卵本来の味がなくなって... 2016.02.27 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 鶏レバーのサンドイッチ 昨日の鶏レバーの残りでサンドイッチを作ったレバーは適当な大きさにスライスしてフライパンで軽く塩コショウして炒めた味付けはケチャップと粒からし、ほんの少しトンカツソースを加えたトーストいつものように食パンは軽くトースト霧吹き(100均商品)で... 2016.02.26 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 鶏レバーのレアステーキ 生のレバーが食べたくなる時がある牛肉の生食での事故があってから、法律がどんどん厳しくなってレバーの生食は専門店でも不可なのが現実すごく新鮮そうな鶏レバーを買ったそれも白レバーっぽい美味そうな部分がある生で食べるのは危険だけれど、レアに仕上げ... 2016.02.25 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど グリーン・ティー 頻繁にハーゲンを食っているぜい先日、仕事仲間の女性にこんなことを言われた「見ましたよ、ローズヒップ&ラズベリーなんて女の子みたいじゃないですかあ」女子力上げているとしたら、うれしいなあと、思いながら自分のスマホで、そのページの「ハーゲンダッ... 2016.02.24 日記ぢゃないけど食べ物
日記ぢゃないけど タコとキムチの焼き飯 冷蔵庫の残り物で、偶然に美味いものが作れたりすることがある刺身用の茹でた?タコが少し残っていた賞味期限も切れていて生で食べるのをためらうパック詰めのキムチも残っていたキムチって食べたい日に買って、少し食べたらあとは残ることが多いよし、これで... 2016.02.23 料理日記ぢゃないけど
日記ぢゃないけど 鶏ケチャップ炒めのサンドイッチ ケチャップの話が続いてしまったが・・ケチャの可能性を高めるべく、こんなサンドイッチを作ってみた今日はこのケチャップで頂き物のケチャップなめてみると、いつも使っているカゴメに比べて、少し甘く感じる美味いたいていのケチャップが「ブドウ糖果糖液糖... 2016.02.22 料理日記ぢゃないけど