自作エフェクター

DC電源分配ケーブルの製作

エフェクター用の9Vパワーサプライは いくつか製作して記事にしている エフェクターの実験などには 主に後者のこれ! 2.1mmDCプラグのケーブルが直出しになっていて 9Vのギター用エフェクター3台つなげられる仕様 めっちゃ便利に使っている...
料理

シロさんのポテトサラダ 2

備忘録にお付き合いください 先月末頃に記事にした シロさんのポテトサラダ 大変美味しかったのだが ちょっと味が濃すぎる気がしたので もう一度、濃さを考慮して作ってみた シロさんのポテトサラダ 2 じゃがいも(男爵)4個の皮を剥き 2cm角く...
料理

豚もつ焼き

ご近所?の豚モツ専門店で 買ってきたモツを ただただ鉄板で焼いて 食べて ビールを飲んで あーーーーー というだけのことなのだが 幸せ極まりない 豚もつ焼き 一番下はハラミから外したラード そのラードを熱した鉄板で溶かして モツをこんがり焼...
料理

あべかわ(きな粉餅)

正しくは「安倍川餅」らしい 我が家では「あべかわ」と読んでいた 農林水産省のページによると 安倍川もち(あべかわもち) つきたての餅に砂糖を入れたきな粉をまぶしたもので、 静岡市を中心とした中部地域の郷土料理。 「安倍川もち」の名前は県内に...
料理

ブロッコリーのチーズ焼き

先月末、 ブロッコリーが指定野菜に加わる? などというニュースを聞いた 指定野菜 「指定野菜」とは、国が、 消費量が多く国民生活上の重要性が高い品目として位置づける制度 これまでの指定野菜は キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、 たまね...
食べ物

濃厚マンゴープリン

OKストアで偶然に見つけた マンゴープリン すごく美味かったので また買って食べたいと思って探すのだが もう二度と見つからない 濃厚マンゴープリン すごく美味しかったことは確かなのだが だいぶ前に食べたので 細かい記憶は曖昧だ マンゴー感は...
日記ぢゃないけど

東京積雪8cm

日記ぢゃの記録によると 1回前は2022年の1月に 10cmの積雪があったようだ その前は2018年? 数年に1度、東京でも積雪する 東京で積雪すると 道路は車の事故がらみで渋滞し 電車も止まってしまったりして立ち往生 その度に大騒ぎするの...
食べ物

レイズポテトチップス・チーズ

以前にも記事にしたことがある レイズのポテトチップス 好きなんだよお チーズ味は、はぢめて! レイズポテトチップス・チーズ この商品は市場価格が500円〜600円で なかなか手が出ない 今回、安く値引きされた訳あり品 それもはぢめてのチーズ...
料理

恵方巻き

今日は立春 立春は新年らしい 昨日、節分は大晦日だったのだ 大晦日に、その1年の邪気を祓(はら)うという意味をこめて 「豆まき」をするのだそうだ 恵方巻きという風習 近年、節分の「恵方巻き」 つまり「巻き寿司のまるかじり」をする風習が 常識...
日記ぢゃないけど

料理用温度計と定規

昨日は寒かったね 今日はよく晴れていて暖かい うれしい またまた百均の話題 ダイソーすごい!のお話にお付き合いください 料理用温度計 110円だよ!! 110円! 私は湯煎の60度とか70度の温度を測るために購入したが 200度まで測れる仕...