日記ぢゃないけど

バナナのオープンサンド

意地もう、ほとんど意地になって、毎日ページを更新しています。ブックマークなので、ブックマーク(お気に入り)登録お願いします。スマホでホーム画面に追加してくれると「ガ」マークが付きます。よろしくです。こんなのがサンドイッチと呼べるのかサンドと...
日記ぢゃないけど

HCLT?

生ハムとチーズ今日はバゲットをスライスしてサンドイッチを作った。軽くトーストして、こっち側に生ハム、反対側にスライスチーズを乗せた。トマト今日のトマトはちょっと厚め。というか世間並みだね。ケチャップは好きだからちょっと入れたくなる。レタスレ...
日記ぢゃないけど

もやし炒め

「もう一品欲しい時にはもやしがあれば」と向井君だって言ってるではないか。栄養のあるスプラウトであるのに、20円とか30円とかで売ってるから何だか甘く見られている気がする。いいかげんに扱うとダメな食品だと思う。適切に調理すればすごく美味い。ど...
日記ぢゃないけど

鰈(カレイ)の煮付け

マコガレイこんなでかいマコガレイが200円で売ってたら買わないわけにはいかないぢゃないか!ムニエルもいいが、鰈と言えばやっぱ煮付けだろう。難しいことはない。酒2:醤油1:みりん1くらいの調味液でゆっくり煮るだけで確実にできる。ただひとつ、少...
日記ぢゃないけど

納豆きんちゃく

納豆を薄揚げに詰めて焼く。たったそれだけの料理であるが、これがめっぽう美味い。大阪出身であるため、小さな頃はなじみの薄かった納豆であるが、私は嫌いではない。しかしながら、ご飯にぶっかけて、というような食べ方はほとんどしない。やっぱりなじみが...
日記ぢゃないけど

生ハムとアボカドのサンドイッチ

生ハムとチーズいつものように、パンは軽くトーストした。こちら側に生ハムたっぷりめに、向こう側にスライスチーズ。トマトスライスしたトマトたっぷりにケチャップ。レタスレタスもたっぷり、ほんの少しマヨネーズ。アボカドアボカドは切ったらすぐにレモン...
機材

Fender Vibro Champ 7

前回までに、平滑コンデンサー、ボリュームポット、スピーカーケーブルなどを交換して、すっかりご機嫌になったFender Vibro Champである。今回はその番外編である。真空管のリテイナーを作るパワー管が結構重くて、時々外れて落ちてしまう...
日記ぢゃないけど

竹虎と雪虎

北大路魯山人きたおおじろさんじん 陶芸家であり料理家であり、希代の美食家で、食のプロデューサーであった北大路魯山人が命名したのだそうだ。(歴史上の人物と考え、敬称略とさせていただいた)厚揚げ焼き簡単に言ってしまえば、ただの「厚揚げ焼き」であ...
日記ぢゃないけど

小麦のうまみ

春のビールキリンの「一番搾り」は好きなビールのひとつだ。モルツ系の中では一番軽い感じがするが、爽やかで好きだ。この度、春の限定醸造「一番搾り小麦のうまみ」というビールが発売された。箱で買ったぞ。大人買いなのだ。「一番搾りとれたてホップ」とい...
日記ぢゃないけど

チュウさんロス

流星ワゴンの放送が終了した毎週「日曜日の楽しみ」として観ていたので何だか寂しい。まるで「チュウさんロス」と言った感じである。私はこんなに寂しがっているのだが、ネットの情報によると、「ベストセラー小説の原作、豪華なキャストの起用」など話題性は...