CM シェフを呼んでください 皆さんもこのCMは見たことがあると思うシェフを呼んでください山本耕史氏と磯村勇斗氏によるパスタキューブのCMだがどうしても『きのう何食べた?』の小日向さんとジルベール(わたる君)のカップルに見えてしまう山本耕史氏と磯村勇斗氏は「不適切にもほ... 2024.04.23 CM
料理 ナポリデラックス水洗い編 グルテンフリーのパスタを作って食べるようになって卵を加えて「ぺぺロン風」にすることが多かったが「ゆがいた麺を水洗いする」という方法があると知ったのでやってみたナポリデラックス水洗い編ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにしておくソーセージ1本... 2024.04.22 料理
自作エフェクター・歪み Mostortionの製作05 マニアックな続きの話その5つ目その4の続きのクリッピングダイオードを試すMostortionの製作05Mostortionだから?ではないがMOS FETをダイオード接続してクリッパーにする試みMOS FETのクリッパーで有名なのはZend... 2024.04.20 自作エフェクター・歪み
料理 半熟煮卵 昨日の雨とはうってかわって今日はすごくいい天気ちょっと風が強いけどそれがすごく気持ちいい!半熟煮卵最近ハマってます作り方鍋にたっぷりの湯を沸かす冷蔵庫から出した卵のおしり?に穴あけ器でピアスの穴を開けやさしく卵を鍋に入れ沸騰を保って加熱卵は... 2024.04.19 料理
料理 新じゃがのガレット なんだか無性にじゃがいものガレットが食べたくなった食べたいものを作って食べる主義!久しぶりだな新じゃがのガレット今回は一番シンプルに作る新じゃがは皮を剥かず、きれいに洗って芽だけを取って細千切りスライサーでおろす粗挽きウインナーを細かく刻ん... 2024.04.18 料理
自作エフェクター・歪み Mostortionの製作04 Aion FXで購入したエフェクターのKit設計が素晴らしく、すぐに音が出て嬉しいねえ今回はクリッピングダイオードの実験をするMostortionの製作04デフォルトではD2〜D7 1N914(シリコンダイオード)D8・D9 3mm 赤L... 2024.04.17 自作エフェクター・歪み
食べ物 Lay’s 樂事 Original 今日もいい天気で暑いが風が強いなLay’s 樂事 Original台湾版のレイズ ポテトチップス前回のLay’s 樂事は海老だったが今回はOriginalである!レイズはご存じ、アメリカ生まれのポテトチップスだが現在は世界100カ国以上で販... 2024.04.16 食べ物
料理 鶏もも肉とピーマン・コーンのオイスター炒め 鶏胸肉でもできるが、その場合は肉の下味が必要かももも肉でめっちゃ簡単に作る鶏もも肉とピーマン・コーンのオイスター炒め鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除いて、一口大に切っておくピーマンは種を抜いて適当な大きさに切っておくニンニクをみじん切りにして... 2024.04.15 料理
自作エフェクター・歪み Mostortionの製作03 昨日の続きフットスイッチ基板もはんだ付けこういう配線用のソケットは、はぢめて使ったけどすごく効率がいい今後は積極的に使いたいと感じたどんどん作業を進めてケース加工の必要がないから、早い!ダイオードクリッパーは吟味したいのでCLIPスイッチは... 2024.04.14 自作エフェクター・歪み
自作エフェクター・歪み Mostortionの製作02 Aion FXで購入したQuantum KitIbanez MT10 Mostortionエレキギター用の歪みエフェクター1990年にリリースされ 1993年に製造中止となっている(短命)Ibanez(日本製 by Maxon?)の「10 ... 2024.04.13 自作エフェクター・歪み