日記ぢゃないけど 月読くんの禁断お夜食 食に関するドラマに惹かれてしまう なんとなく観たドラマであったが すっかりハマってしまった 月読くんの禁断お夜食 ストイックに完璧を求めすぎるあまり 《食》に興味を失ってしまった ストイックなパーソナルトレーナー 御神(みかみ)そよぎ(トリ... 2023.06.14 日記ぢゃないけど
料理 豚もやしロール 『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』は 大好きで録画して!観ている 特に「僕にもできる・・・」というテーマで DAIGO氏が山本ゆり氏に教えてもらいながら 料理に挑戦する金曜日は 二人のやりとりが面白くて好きだ その金曜日の電子... 2023.06.13 料理
Music This Is It の The Way You Make Me Feel 最近、音楽の話が多くなった? いいことぢゃないかな 音楽のビート感について? 大好きな音楽やミュージシャンがいて 逆にそうでもない 失礼な言い方かも知れないが あんまり好きになれない人もいて その理由か分からなかったのが なんだか分かってき... 2023.06.12 Music
料理 チキン de ぺぺ玉パスタ 今日は休み ニンニクの効いたパスタを食べよう チキン de ぺぺ玉パスタ 今日は2口コンロでの調理手順を 忘備録として残したい Aコンロで鍋にたっぷりの湯を沸かす 同時にBコンロでポットに紅茶用の湯を沸かす パスタを100g計量しておく 鶏... 2023.06.11 料理
日記ぢゃないけど 包丁研ぎ〜面直し 毎年のことだけど 梅雨入り宣言の後は 晴れるんだよなあ なんだろなあ 包丁研ぎ〜面直し 3本の包丁を研いで 砥石がどのぐらい削られたか 鉛筆で落書きして 面直し用の「水平君」で削る 1分ほど削ると 真ん中だけ少し凹んでるんだな 水平君で面直... 2023.06.10 日記ぢゃないけど
料理 新玉ねぎ de 牛丼 新玉ねぎ 普通の?玉ねぎは収穫後1ヶ月ほど乾燥させて出荷される 日持ちを良くするのが主な目的である 新玉ねぎは、温暖な地域で秋に種が植えられ 3~4月頃に出荷される早取りの玉ねぎのことである 新玉ねぎは、乾燥させずにすぐ出荷されるので みず... 2023.06.09 料理
食べ物 秋本 糖しぼり 関東甲信も梅雨入りした模様 と、 梅雨入り宣言された 梅雨入り宣言の意味はよく分からないが お天気下り坂なことは確からしい 雨は嫌いだ 秋本 糖しぼり 甘口の沢庵? これ、美味しい 甘さとしょっぱさのバランスが良く パリパリの食感がすごく良... 2023.06.08 食べ物
Music Best Of My Love/ The Emotions あるTV番組のBGMで流れていた曲 「あ、これ何やったっけ?」 今聴くと・・・ 「これこれ、こーぢゃないと!」 に、ピッタンコの素晴らしいビート 「この曲、誰やったっけ?」 と、分からなくても 未来が来ていて スマホのアプリに聴かせれば 一... 2023.06.07 Music
料理 えのきの豚肉巻き 今日はどんより曇っていて お天気下り坂の予報 雨は夜だけにしてほしい 勝手やなあ えのきの豚肉巻き えのきは石づきを取っておく 豚薄切り肉の脂が多い場合は 脂の部分を切り取って 先にフライパンで熱して 出てきた油で調理すると美味しくできる ... 2023.06.06 料理
食べ物 とらや御代の春 先日の「弥栄」は小倉あん 今日の「御代の春」は、こしあん 小倉あんとこしあんの違い こしあんは、 やわらかく煮たアズキを裏ごしして皮を取り除き、 練り上げたものです。 小倉あんは、 こしあんに、大納言など大粒のアズキを蜜煮にしたものを 混ぜ... 2023.06.05 食べ物