PhilipsのパワーIC TDA1552Qを使ったステレオパワーアンプの製作
初出 13/12/30
先週紹介したミキサー付きヘッドホンアンプの後ろにこのパワーアンプが接続されている
安価なのに「めちゃくちゃいい」ので編集再投稿することにした
パワーIC TDA1552Q
オーディオ自作ファンの間で話題になっていた、 PhilipsのパワーIC TDA1552Q
「はじめて作るパワーアンプ」という本で見て、前から作ってみたかった
その本では空中配線というかなり危険?な手法がとられていたが、
イトー電子でキットを発見。 1,900円 (税込・送料別)
現在は販売終了
このキットでステレオパワーアンプを作ることにした。
基板
部品点数がめっちゃ少ないから、あっという間に基板への半田付けは完了する
オーディオIC TDA1552Q ・電解コンデンサー 25V 1000uF(MUSE KZ) 2個 ・電解コンデンサー 25V 68uF 1個 ・フィルムコンデンサー 63V 0.47uF(WIMA) 2個 ・ショットキーダイオード 1S5817G 1個 ・10kΩ 抵抗 1個
オプションで電解コン1000uFに積層セラ0.1uFを並列に挿入した。電源ノイズの軽減に役立つと思われるので
今回のアルミケースはリードのPS-2
秋葉原ラジオセンター2Fのケース屋さんで購入
850円くらいだったかな?
電源
電源は秋月の15V-1.6Aスイッチング電源
1100円
いつも通りセンターマイナスに改造
パワーアンプは特に電源の大きさによって出力の余裕が違う
ちゃんと設計すれば、トランスの電源の方が良いのは分っているが、15V-1.6Aもの電源となれば、かなりでかくなってしまう
その点、スイッチング電源であればかなり小さく、安く済む
スイッチング電源はノイズなど、問題のあるものもあるが、秋月のこれ!は大丈夫だったので今回は、これを採用
今日はここまで