秋晴れのすごいいい天気
気持ちいいね
だけど記事は、めっちゃインドアの自作もの

Royal Blue Overdrive 02
自作エフェクターのつまらない話の続きです備忘録として残しておきたいので、お付き合い下さい回路図もベロボードのレイアウトも見つかったので回路図とベロボードのレイアウトをしっかり見比べて・・・間違い発見!回路図のR12=47kレイアウト図の右側...
備忘録にお付き合いお願いします
Royal Blue Overdrive 03
ベロボードでの製作を決定して
レイアウト図にラインを入れたり
左右反転図も用意して
基板製作作業を進める
おなじみ?段ボール作戦
アースの導通やら、電源をつないで各部の電圧などを確認してから
オペアンプを装着して
(1発では無いけど)ちゃんと音が出て
オペアンプの帰還にLEDのクリッパーを挟むと
いい感じに歪む
BassとTrebleのトーンもいい感じに効く!
ここまでは大成功!

いいぞいいぞ
今日はここまでにしておいて・・・
1.電圧実験 9V〜18V
2.クリッパー変更 & セレクター増設?
3.入力インピーダンスの変更
などについて、余裕を持たせてある
次回、実験、報告する!