ヘッドホンのプラグ交換

機材

1年ほど使っている

耳掛け式のヘッドホン

SANWA SUPPLY MM-HP207N
今日は雨雨は大嫌いだけど真夏日や猛暑日よりはいいよね実はこのヘッドホン3台目前にも書いているSANWA SUPPLY MM-HP207Nこれ音はあんまり良くないんだけど良くないのに?首掛け式のヘッドホンが欲しいのだが市場にはほとんど見つから...

時々、音が途切れたりするようになった

ヘッドホンのプラグ交換

この商品は、

音はいまいちかもしれないが

なにしろ軽くて良い

風呂上がりのドライヤー時にも活躍する

ふふふ

そんなこの子の音が途切れるのは

この辺りで断線している?様子

プラグの付け根あたりが怪しい

完全に切れかけていて

ここを触ると、音が切れたり、戻ったり・・・

ぶった斬って

適当な長さに皮膜を剥いた

色分けされた

UEWと呼ばれる?

極細?のポリウレタン銅線の巻線

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / P35S

サウンドハウスのステレオミニプラグ

安くて優秀!

好んで使っている

SONY MDR-CD900STのプラグ交換
仕事用のモニターヘッドホン録音やマスタリングの時はコレ!です。SONY MDR-CD900ST手前に写っているプラグφ6mm 標準ステレオプラグと呼ばれるものこれはCD900STの標準仕様だから仕方がないんだけどたまにiPodなどにつなぎた...

灼熱のハンダ付け

Tip   : L.ch Hot  : 青色
Ring : R.ch  Hot  : 赤色
Sleeve : Cold     :金色

UEWケーブルはハンダが乗りにくいので好まないが

頑張って作業して

音を確かめてから

根本をかしめて

青・赤のラインに余計な力が加わらないように

少し撓んだ状態で

根本をかしめる

出来上がり

高級感出た?

気のせいかもしれないが

音も良くなったように感じる

大成功!

タイトルとURLをコピーしました